前回の続き、開かずのダンボール箱を断捨離します。
↓ここにも断捨離のたくさんのヒントがあります♪私も勉強中です。

文房具らしきモノが入ったケース
この黄色い丸で囲んだケースの中を広げてみます。

文房具が多いようですね。今は使っていないモノや、手元に充分揃っているモノなどは、捨てることにしました。クリップなどは、もう使うことはないと思いますし、ほんの少し残っていればいいですよね。重複しているモノは捨てようと思います。

最終的にこれだけの量になりました
これが↓

↓この量になりました。捨てる量を見ると達成感がたっぷりあります~。左下のは、「匂い袋」を作るセットなんです。何度も何度も作ろうと思ったのですが、挫折。今回は、満を持して作ります。作ればゴミではありませんから。タンスに入れようと計画中です。

感想
やっと手をつけたダンボール、終わってホッとしました。まだあるのですが、積み上げた一角がきれいになっただけでも、気持ちが落ち着きます。パワーストーンが好きで、作っていた名残のプレート、やはり捨てきれず、使っていた場所だけ切り取っています。んーー、ブレスを作る石も多数あるんです(汗)本当に作るの??自問自答ですが、まだ結論出ず。思案中(笑)
ビデオテープは、「いちご白書」私が大好きで何度も見に行った映画です。DVDになってないんです。ネットオークションで売り出してあったので即購入。これは、捨てられません。
最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |