「湯シャン」に挑戦です。19歳の時から初め、4回目位の挑戦ですが、こんどこそ!後戻りしない!
ということで、シャンプーを4本断捨離しました。
↓ここにも断捨離のたくさんのヒントがあります♪私も勉強中です。

脂漏性皮膚炎との闘い
19歳のときに、脂漏性皮膚炎という病名(?)を頂き、戦ってきました。おっきいフケ状の頭皮のかさぶたみたいなモノとの格闘、顔にできる赤い腫れとの共存(←したらだめ)。
湯シャンがいいとのことで、何度か挑戦してきましたが、いいシャンプーがあると聞くとつい手が伸びてしまい、挫折の数々。そんなこんなで(どんな?)諦めていたのですが・・・。
いかん!こんなことでは!せっかく湯シャンが盛り上がっているのに(どこで?)と、頑張ってみることにしました。この皮膚炎を断捨離できるのか・・・。は、おいおいご報告として。
断捨離したシャンプーたちです。メーカーは伏せてありますが、シャンプー3本、リンス1本。全部、夫に使って頂きます。夫は何を使っても、湿疹や赤みがでることはないんです。うらやましい。でも、脂性なので湯シャンはしたくないとのこと。使ってもらうことにしました。

感想
女性の間でも、意外と多いこの皮膚炎。やっかいなことに、なかなか完治しないんですね。私も一時期1、0年位は大丈夫だったので、治ったと思っていたのですが、再発。あーー、髪の毛は薄くなるし、どんどんシミになるし、もちろんこのせいだけではないのですが、なんとも恨めしいことでした。少しでも軽くできるんだったら、とやってみることにしました。
シャンプーの断捨離は何回目かなんですが、今回は、友人がフォローしてくれそうなので頑張れるような気がします。良くなったらいいなぁ(しみじみ・・)
最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |