
2月始まったばかりなのに逃げる話ですか・・・(笑)
この言葉って仕事をしている時によく言ってた言葉です。まぁそれだけ忙しいってこと?今回は50代の独り言です。
実際このブログの読者層っていくつ?不明なんです。
予想では30代・40代が半数位かなと感じています。
勘です(笑)
50代って想像できないと思いますが
一声で言うと(一言ではなく)
楽です。
そりゃ忙しいです。
50代で子供は2人とも結婚、孫が生まれ、
親を看取り、夫が定年まじか。
絵にかいたような忙しさ。
30代・40代とは違った、お金が飛んでいく(結婚・葬式ね)
そんな忙しさ。
カラダが動くギリギリかな。
でも・・・楽なんです。精神的に。
子供が大人になれば責任はほとんどなし。
誰を連れてきても、どんなパートナーでも
子供の責任。
これは学校選びや就職とは違って
口出しできることではないから責任ないよね。
で、親の看取りは自分が動ける範囲
精一杯すれば、満足感、達成感もある
なんて言ったら怒られるかな。
でも、ある程度自分の範囲で決定権があるので
やり遂げた感もあるってこと。
自分だけかなと思っていたけど
割と私の周りは同じ思いを持っているみたい。
60代になったらカラダ動かないかもねー。
でも楽しみだね、もっと楽かも!
楽観的な友人たち・・・。
筆頭が私かも(笑)
断捨離は楽しい。
きっと50代や60代の断捨離はもっと楽しいはず。
だって、研ぎ澄まされていく。
必要ないものがドンドン出てくるって、感動です。
おかげで今年の冬は大変でした。
コート1枚、シャツワンピ3枚、を回しています。
くるくるくるくる、冬があけたらボロボロ。
そんな事も「まいっか」と思える50代。
いい感じに枯れたいと思うこの頃です。
あ、樹木希林さんみたいになれたらいいなぁ。
ゆうきちほさんもよかったよねー。(50代しか知らないかも)
すごい・・
こんなダラダラ書いたのは他のブログしかなかったのに。
こっちに書いてしまいました。
大変失礼しました・・・ふふ。
いつもありがとう♪