
当ブログも2回目のお正月を迎えることができました。
応援してくださる皆さまに感謝です。
今回は、去年やりたかった事や今年やりたい事を振り返ってみました。
2015年断捨離・片付けしたかった事
2015年はあっという間に過ぎて行きました。時間短くなったよね、なんて友人と話していましたがこれって年のせい?(笑)
断捨離や片付けもほどほどで終わった2015年。
やりたかった事はコレ
○ キッチンのモノの置き場所を変えること
○ リビングから個人用品の一掃(玩具が増えた・・)
○ 私の部屋のクローゼット大改造
○ 猫のトイレ置き場を便利に改装
大きく変えることを目標にしていたのですが、ちょっと及ばず。残念。
キッチンのモノの位置を変えることは、一人で使っているキッチンではないので前に進みません。娘と意見の交換が必要です。こういう時、一人で切り盛りしている時が良かったなぁなんて思います。でもキッチン半分しか使ってないし(汗)
私の部屋のクローゼット内を変えるにはタンスが必要なのですがコレッと思うものが見つからず・・。それでドンドン遅れてしまいました。春までのはどうにかしたいな。
2016年やるぞ!と思っていること
上記のやり残しも・・もちろんですが、その他にも計画があるんです。
○ キレイを目指す(掃除・掃除・掃除)
○ カーテンを替える
○ 食器を厳選、モノを厳選
○ キャットウォーク制作
自分の心の変化も大事かな。キレイを目指したいと思います。これ必要不可欠だったはずなのに、断捨離ばかりに目を向けていたと気が付きました。
モノがある程度減ると掃除はやりやすくなります。そこで思考がストップしていました。もっとキレイに!と考えると、きっともっと減らそう!と考えるに違いない・・と思います。今年はこれで行きます(笑)
年末にテレビ台を買いました。小さい子供にビデオを触られDVDの出し入れがアウトに・・。ビデオをしまえるよう台を替えたんです。早く替えればよかったという位スッキリ感。
ビフォー

アフター

ちなみにカーテンが短いのは猫3がスプレーしていた時期があり、チクチク短くしちゃったんです。怖くておろせません(汗)
感想
しばらく更新が途絶えてしまいました。外猫のクロが事故にあったようで、ここ1週間程水を飲ませたりトロトロのごはんをあげたり、お世話しておりました。物置の奥へ奥へと這っていくのでまずは位置の確認からしなきゃいけません。予断を許さない状況ですが頑張ってくれたらいいな。
そうそう、物置という名の小屋の中も今年は片付けなきゃね。夫がやる気になっているのでやる気の火を消さないようにします(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
いつもありがとう
↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪


↓50代、人生を赤裸々に吐露、しみじみ?爆笑?
