
暑い日が続きます。家の中にいても、曇り空でも温度があまり変わりません~。熱中症にならないよう、マメに水分補給しています。
今回は、無印良品の冷水筒(ウォーターボトル)のご紹介です。
無印良品の冷水筒って?
麦茶や冷たい緑茶を作って、冷蔵庫保管のとき今までは2Lのペットボトルを使っていました。
ペットボトルでもよかったのですが、麦茶等を入れにくく、中を洗うのに道具がいることが欠点でした。
↓こんなので洗っていました^^

マーナ(MARNA) ペットボトル洗い ビーンズ2個入【RCP】.
できれば、手を入れてガシャガシャ洗いたい~。と、ウォーターサーバーを探していたんです。
無印良品で見つけたウォーターサーバーは↓コレです。

取り出し口はネジ式で、水出しお茶パックを入れが付いています。
冷水専用です。 2リットル 約幅10×奥行14.5×高さ30.5cm
口が大きく、手がすっぽり入ります。とても洗いやすくできています。

横置きもOK!変わった形だなと思いましたが、横置きの長方形の部分が持ち手になるんですね。しかもコレ、すごく持ちやすいんです。

LOHACO ⇒
無印良品の冷水筒のメリットとデメリット
無印良品、冷水筒のデメリットは?
○ 冷水専用なので熱湯は入れられない
○ 丸い口は大きく開きますが、全体は外れない
○ ネジ式のため口の開け閉めに少し力が必要
○ 手を入れて洗うときに、洗い残しができそうな場所がある
2日ほど、使ってみての感想ですが、熱湯が入れられません。つまり、麦茶を沸かしてコレにいれて冷ますことはできません。室温程度に冷ましてから入れて下さいと表示されています。
大きな口は洗いやすいのですが、曲線部分が洗いにくい、また白い部分は全体は外れません。口のみネジ式で外れます。
ネジ式が固めです。横置きができるのでキッチリ閉めるようにできているんですね。家は大人ばかりが使うので気になりませんが、子供さんが一人で開け閉めするには固い気がします。
無印良品、冷水筒のメリットは?
○ 縦置き、横置きができること
○ 容器に凹みがついていて、持ちやすいこと
○ 口が大きく、手が入るので洗いやすいこと
○ 白い色が清潔感があり、涼しげなこと
今のところ、漏れることもなく使っています(2日目だもんね^^;)。持ちやすさが家族にも好評です。ペットボトルからの変更ですから一気におしゃれ感がでました(笑)
しばらく使ってからの感想は後日に。
エレスの感想
冷水専用のボトルを買ったのは、今年「浄水器」を買ったから。お湯を沸かす必要がなくなったので、冷水専用でいいねと買いました。
この無印良品の冷水筒、感想がそれぞれで(いいも悪いも)買う時迷ったのですが、使ってみなければわからない~と、購入。
今のところ悪くない・・・どうかな??
いつもありがとう
【 P R 】
⇒ 楽天スーパーポイントが圧倒的にたまる超お得なクーポンサイト♪
⇒ 【80万人突破】宅配買取ブランディア!詳細はコチラ

↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
