緑の庭

久しぶりに本を断捨離です。といっても娘の話。サンキュの本に触発されたのか、一気に300冊を処分。

うちの本棚、どのくらい空いたのか?見てみます?
スポンサーリンク

断捨離前、ずーと前の本棚


これは断捨離前の本棚、携帯で撮った画像ですね、よくわかりません^^; 角度が~。でも、上から下まで本がギッシリなのはわかりますか?

断捨離前の本棚

当時、ホームセンターから材料を買ってきて、一人で組み上げたんです。頑張ったよね。

頑張った甲斐があり、本800冊以上が収まりました。その本棚も断捨離で一時期は1/4に!・・一時期は^^;

本って増えるんです。買い続ける家族がいると(笑)昔私もそうだったから(買い続けていた)あまり言えないけど。

⇒ DIY 本棚を作ってみました5年前ですが・・


本を処分、250冊(娘夫婦用コミック他)


サンキュ!の雑誌に触発されたのか、突然の本の断捨離です。

あの本棚の下の方がかなり空きました~

201508空いたスペース

本棚の上は、この状態です。

201508本棚

私はこの本棚の1列を使っています。他に本棚があるので^^;

娘たちも、それぞれ工夫しているようです。赤い○は、100均のブックスタンド。上の本はこのブックスタンドで押さえられているからギッシリ入れられるんですね。

100均の本立て

頑張った娘に拍手!!なんていうと嫌われます(笑)上から目線だし・・・でも・・親だし(笑)


エレスの感想


頑張った娘に言いたいことがあります。

まだ、買ってくるの? ←言えないけどね^^;

ここをキレイにした理由は、娘の部屋の本棚がいっぱいになったから・・・。図書館にも行ってるんだけどね。満足できないらしい。


50代になると、もう読める時間が少ないから、本当に読みたい本だけしか読んでない。

以前は、読み始めて好きじゃないと感じた本でも「何かあるかも」と最後まで読んでいたけど、今は読みません。時間がね、勿体なくて(笑)

最近読んだ本に、懐かしい文章で書いてくれた「小林少年」の話がありました。装丁もサイズもあのときのまま、作家さんはもちろん違います。amazonレビューも様々ですが・・・、私は面白かった!ふふ。




いつもありがとう


【 P R 】
⇒ 楽天スーパーポイントが圧倒的にたまる超お得なクーポンサイト♪
⇒ 【80万人突破】宅配買取ブランディア!詳細はコチラ


↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
 カテゴリ
 タグ