バラのつぼみ

しつこいようですが^^; 半分に減らす!、私の琴線に触れたようで、ちまちまと細かいところを減らしています。

どこでも効果バツグンですが・・・引き出しは劇的に変わります。半分にするからね^^;
スポンサーリンク

半分に減らす!はサンキュ!8月号


サンキュ!8月号半分に減らす
サンキュ! 2015年 08 月号 [雑誌]

電子版は300円(税込)なんですね。サンキュって390円だからサンキュだったような?でも500円内で内容充実だからいっか。


引き出しの中はいつの間にかカオス状態に


家族が使う引き出しはカオス(混沌)です。私のせいではないと言いたい?^^;

基本、投げ込む、かき回して探すということをしています(家族が・・)。

で、こういう状態に↓↓

▼BEFORE

引き出し半分に減らす前

▼AFTER

引き出し半分に減らした

左の引き出しは、何本のペンがあったのか・・・。

使えるモノは多かったのですが、使っていないモノがほとんどでした。処分します。

引き出し出す

ここにも、買ってきてそのまま仕舞っているモノがあったので、例のかさ張る「ピラピラ」を切ってから、入れました。

≫≫ 小物シールの袋、あのピラピラを切ってしまおう

ピラピラを切った後


別な場所の引き出しです。引き出しばかり攻めていますが、とにかく達成感があるので、気持ちいいんです(笑)

▼BEFORE

引き出し2減らす前

▼AFTER

引き出し2半分に減らした

この引き出しが入っているケース(10段ケースを5段ずつに分けている)も、減らせないか検討中~。

≫≫ ファイルケースの断捨離効果は?
≫≫ サンキュ!8月号「半分に減らす!」を実践してみた(その1)


エレスの感想

 
家族の意識って大事。私が「これ片付けたよ」と言うと、「はいはい」という返事。

う~ん、まっ怒らないだけいっか(笑)@^^@

目指すは「家族の意識改革!」ですね^^;


いつもありがとう


【 P R 】
⇒ 楽天スーパーポイントが圧倒的にたまる超お得なクーポンサイト♪
⇒ 【80万人突破】宅配買取ブランディア!詳細はコチラ


↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ