ハートでアイラブユー

サンキュ!8月号「少ない物でスッキリ暮らす」では、スッキリ画像がたっぷり見られるのでお得な気分です。

今回は、断捨離素人の娘が「へえ、これなるほどだね」と言ったコーナー、「捨てられない理由」を紹介します。
スポンサーリンク

サンキュ!8月号


8月号は、「少ない物で、スッキリ暮らす」新・物の減らし方、片付け方というタイトル。

すごくいいタイトルですね。タイトル見ただけでワクワクします^^;

中は、あっこのブロガーさん知ってる!という方々の部屋の様子が写真付で載っています。

ん~、できそうなことも絶対できないことも載ってる・・・(笑)目標にしたいことも自分とは違うこともあるけど、見ていて楽しいです~。


サンキュ! 2015年 08 月号 [雑誌]


捨てられないあなたのその理由


雑誌の中にある、ある1ページ「捨てられない、あなたのその理由、まちがってます!」のコーナー。

これ必見です。

実はこのサンキュ!8月号は、娘が買ってきたもの。理由はこのコーナーを読みたかったからだそうです^^;

娘のツボに入ったものはコレ。

高かったし・・・答え:でも着ていくところがないんですよね?(出典:サンキュ!8月号)


そうなんです。高かった服は特に着ていくところがないんです。

高かった服は、結婚式用やブランドの服、日常の服とは着心地も素材も違うもの。実はとっても扱いにくいんです、そう、高かったのにね^^; 

娘曰く、「やっぱりあの結婚式用の服、処分しよう」・・・サンキュ!さんいい仕事します。


捨てたら罰が当りそう・・・答え:ほこりをかぶっていた時点で、罰当ってます。?(出典:サンキュ!8月号)


これには爆笑でした。ほんとにそうですよね。

娘もこれを見て、一念発起、「ぬいぐるみ」や「人形」などを処分する方法を探しているようです。

そういえば、家にもあった捨てられないモノの中に「能面の飾り」があります。能面(般若と女系の縮小されたもの)が額に入っているものです。実用品ではありませんが・・、処分は怖いような気が・・・。

でも、祖父が買ったものなので古い由緒あるものではありません。お土産でしょうね。なぜ買ったんだろう??

飾られていた時点でホコリまみれ。

この言葉で、私も吹っ切ろうかな。と考えています。


他にも、クスッと笑ってしまう回答が上の2つ以外に12個、面白いですよ^^;

サンキュ! 2015年 08 月号 [雑誌]


エレスの感想


サンキュ!は、娘世代の本。お金のこと、料理のこと、同年代の悩みが綴られているので立ち読みしていたそうです。

今回買った理由のひとつに「お母さん好きそうだから、買ってきた」。

そう、ありがとう、できればminiじゃない方が良かったな^^; メガネなしではとても読めない(実はメガネかけてもコレ小さすぎ・・)。

でも・・・サンキュ!(笑)


いつもありがとう


【 P R 】
⇒ 金運が上がる長財布
⇒ 楽天スーパーポイントが圧倒的にたまる超お得なクーポンサイト♪
⇒ 【80万人突破】宅配買取ブランディア!詳細はコチラ


↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ