
前回の断捨離、処分した量が100kgになりました。100kg処分しても部屋の様子はあまり変わりません(泣)
今回は、100kg超えの処分画像です。
前回は服と段ボールと紙ゴミの断捨離
軽自動車にいっぱいの荷物は40kgでした。
段ボールや服、紙ゴミを処分でした。

次は、猫タワーの処分
猫タワーを買い換えた、理由は、4年以上使用していて、見た目も悪くなり衛生的にも買換えの時期だと思ったから。

3回目は机や一人用コタツを処分
机は、懐かしい一人の文机だったのを私がペイントでダメにしたモノです(汗)ひっくり返して見たら、支えの板が壊れていました。
一人用のコタツは、夫が単身赴任の頃に買ったモノ。ぶつけて枠が外れてしまいました。

市の焼却場の領収証です。合計100kgで1,000円でした。

久しぶりに達成感。頭の片隅にあった「片付けたいモノ」を片付けたので、ホッとしました~。
エレスの感想
片付ければ片付けるほど、見えてくる課題があります。
今回の片付けには、プラスチックが入っていませんでした。ネコトイレや弁当箱、使わなくなった衣装ケースなど。近いうちに処分です。
↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
