鮮やかな色の草

無印良品の靴下は、種類が豊富。実はよく知らなかったので、ビックリ~。

今回は、無印良品の靴下をタイプ別にご紹介します。

↓今でもここで勉強中です♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ        にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
スポンサーリンク

無印良品の靴下のタイプ


無印良品には、いろいろな靴下のタイプがあります。こだわりがたくさんの種類を産んだのでしょうか。

足なり直角靴下


無印良品といえばコレ。2006年に発売を開始し、もう9年間ファンを増やし続けています。

靴下のかかと部分を直角にするという発想がなく、制作は試行錯誤。チェコのおばあちゃんが編む靴下から「足なり直角靴下」が誕生しました。

直角くつ下
≫≫ 【ネット限定】ざっくりリブ足なり直角靴下(婦人・えらべる) 21~23cm・ベージュ

皆さんの感想です。

直角靴下の感想
出典:www.muji.net/lab/project/socks/


足なり直角 隠れ5本指靴下


これは、直角くつ下の中に5本指のくつ下を隠し持っているくつ下(ややこしい~)です。

↓なんとなくですが、わかると思います。
隠れ五本指くつした
≫≫ 足なり直角 隠れ5本指靴下

ネット販売はしていないようです。画像は、冬の商品です。

確かにこれだと、五本指くつ下を履いているとは、外からはわからないですね^^; 隠れファンも多いかも。


2015年3月発売、【ネット限定】つま先ワイド 脱げにくいフットカバー


長いネーミングですが、脱げにくいって不可欠ですよね。

吉谷靴下株式会社の方々と、無印良品のコラボレーション商品。2013年秋から開発をはじめ、発売になりました。

つま先ワイド 脱げにくいフットカバー

≫≫ 【ネット限定】つま先ワイド 脱げにくいフットカバー

1. 足から脱げにくいこと
2. 足が痛くないこと
3. 靴から見えにくいこと


この3つにこだわり、改良を重ねたそうです。つま先がワイドになったのは嬉しいですね^^;

改良のプロジェクトはこちら ≫≫ フットカバープロジェクト


5本指フットカバー


そして、私が購入したのはコレ、五本指のフットカバーです。

五本指フットカバー
≫≫ 5本指フットカバー

昔から五本指のくつ下を愛用、夏のフットカバーはドラッグストアのカバーがお気に入りで、ずっと履いていました。

ところが、同じ商品を愛用していた娘が、「無印良品の五本指フットカバーがとてもいい!と聞き、履いてみることにしたのです。これがすごくいい!

○ はき込みが浅いので靴から見えにくい
○ 脱げそうで脱げない
○ 生地が薄くて夏に最適


前に履いていたのは、生地が厚く、はき込みが深かったので、夏は家に変えるとすぐに脱いでいました。かかとに滑り止めが着いているタイプでした。

無印良品のフットカバーは、滑り止めもついていないのに、脱げにくいです。脱げそうで脱げない、まだ脱げたことはありません。
今回は、グレーを3足(3足で1,000円)購入。満足です^^


深履きタイプや滑り止め付きタイプなど、数多くの様々なタイプもありますので、一度ストアを覗いてみてください。

また、無印良品ネットストアで、「ファクトリーアウトレット」夏物のパジャマや服飾雑貨が入荷しているようです。探しているモノが見つかったらラッキーですね。

ファクトリーアウトレット

≫≫ ファクトリーアウトレット

↓ラフィアこま編みたためる帽子が60%オフの2,000円
ラフィア帽子
画像出典:http://www.muji.net/store/


エレスの感想


無印良品、商品それぞれに「こだわり」があるようです。何年もかけたプロジェクトにも脱帽ですね。商品に自信があって当然でしょうか。

今回の商品、残念なことは「ネット限定」だということ。LOHACOでも売ってないので、限定商品は無印良品ネットストアで買うことになります。送料は、5,000円以上で無料です。


いつも、ありがとう。


【 P R 】
≫≫ 断捨離するなら、宅配買取ブランディア
≫≫ 金運が上がる長財布
≫≫ 無印良品のお誕生日月ポイント500円をちゃっかり貰う方法は3つ。
≫≫ 楽天スーパーポイントが圧倒的にたまる超お得なクーポンサイト♪


↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪

にほんブログ村その他生活ブログ 断捨離へ
   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ