
ゆるりまいさんの愛用品をご紹介します。今日は、ゆっくりと本を見ていたのですが、ええーこんなモノが紹介してあったんだ。と驚きでした。
蚊に悩まされていたから気がついた?(笑)
↓今でもここで勉強中です♪



ゆるりまいさん愛用品、能作の蚊遣り
「蚊遣り」という名前ははじめて知りました。うちでは、単に「蚊取り線香入れ」と呼んでいましたっけ^^;
錫(すず)100%の蚊遣りです。錫の素材感を生かした温かみのある仕上がりです。風情ある夏のひとときを演出します。引用:http://www.shopnousaku.com/
キレイな形ですね。この形、線香の灰が落ちても掃除しやすそうです。ペットがいる家では、蚊取り線香が害が少なくて、使いやすいですね。
枯白のテープカッター
テープカッターは、枯白(koku)さんの製品です。ゆるりまいさんの本には、マスキングテープが何本も設置できるモノでしたが、今は売ってないようですね。残念。
まいさん、神アイテムその1。

出典:http://ko-ku.sakura.ne.jp/
≫≫ 枯白 テープカッター くらすこと
マスキングテープは、倉敷意匠さんや中川政七商店さんで買われるそうです。
≫≫ 倉敷意匠 マスキングテープ
≫≫ 中川政七商店 マスキングテープ
tajikaのハサミ
切れすぎる・・・ハサミ。まいさん、神アイテムその2。

≫≫ 使い込まれた銅製品のように味わい深い鋏。紙や布が良く切れます。【TAjiKA】copper S
斉藤アイロン台工業 立体アイロン台
アイロン台、私は使いませんが、ものすごく使いやすいようですね。なんにもない部屋なのにアイロン台がある・・・。よほどの優れもの?アイロンが好きになるアイロン台と言われています。
特長は
◆シワができない
◆ワイド幅設計
◆高さ調節可能
◆アイロン掛けが簡単
高さの調節ができるのはいいですね。アイロンをかける人の高さに合わせられると楽な姿勢を保つことができます。
エレスの感想
蚊遣りは、いいですね~。錫の蚊遣り、色合いも涼しげで、夏向きですね。錫(すず)は、抗菌作用が強く、金属アレルギーになりにくい素材だそうです。
抗菌作用・・・だから、酒盃などに使われていたのでしょう。お酒やお水もおいしくなるそうです^^
いつも、ありがとう。
↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。

カテゴリ