
物置の片付けでは、昔の仕事場で使っていたモノが次々と出てきます。ん~、早く片付けるべきでした^^;
その中に、制服代わりにしていたレディースパンツが4本出てきました。3本処分です。
↓今でもここで勉強中です♪



ヒザが抜けていたパンツ、処分です
4本のパンツ。ヒザ以外は痛んでいる所はありませんが、ヒザの抜け具合がひどかった。
ちなみに、「ヒザが抜ける」とは
膝が抜けるの用語解説 - 1 衣服の膝の部分が、すり切れたり伸びて前方に突き出たりする。「―・けたズボン」デジタル大辞泉より引用
ジーンズでもよく見かけます。ヒザがボコッと出た状態です。
↓こんな感じです。みんな黒なのでよくわからない?

並べてみると、左側のパンツは右側のパンツよりマシ?でも実はサイズが少し小さめ・・・(汗)なので最初から処分対象です。そか、だから他の2本がヘビロテになってしまったんでした。
程度の差こそあれ、みんな同じ状態だと気になりません。それが制服の怖い所ですね。でもさすがに、仕事以外でははけません~。えっ、どんな仕事??・・・ないしょです^^; (ヒザをつくんですよね~)
ヒザが抜けたパンツを元にもどす方法
ネットで調べていたら、修正方法をアップしてあるブログがありました。
ヒザだけでなくヒジ抜け、ハンガーに掛けてあった肩部分の伸びとかもあるようです。ハンガーに掛けていて、肩が伸びた経験があります。肩がボコッと出て困りました。
修正方法
1. アイロンのスチームを抜けた場所にたっぷりとかける
2. 手で叩きながら生地をなじませていく
生地を収めて行く(入れ込んでいく)感じだそうです。
3. 一旦冷まして生地を落ち着かせる
4. 1-3を繰り返す
5. 大分収まったと思ったら、生地を整える
出典:http://tanakaya929.blog81.fc2.com/blog-entry-330.html
「クリーニングショップ タナカヤ」さん、情報ありがとうございました。
何度も繰り返して、クセがついたモノはすぐに伸びてしまうようです。最後の1本、少し抜けがあるので試してみようかなと思っています^^;
エレスの感想
仕事場からごちゃ混ぜにして持ってきていた道具。中に服まであったとは、すっかり忘れていました。
長い間、放っておくと何が入っているのかわからない「魔窟の箱」が出来てしまいます^^; 早く片付けなきゃね~。
いつも、ありがとう。
【 P R 】
≫≫ 占い(タロット、手相、スピリチュアル)全部500円!【ココナラ】

≫≫ 送料無料のフラワーギフト7年連続ランキング1位の花、税込価格:2,980円
≫≫ 断捨離するなら、宅配買取ブランディア

≫≫ 金運が上がる長財布

↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
