子供

時々心が重く感じることはないですか?心にガラクタが溜まっているのかも知れません~。

今回は、心のガラクタを溜めない秘訣、物事を先延ばしにしないことを考えてみます。

↓今でもここで勉強中です♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ        にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
スポンサーリンク

心をガラクタでいっぱいにしないこと


心配事や明日の事で、心が重くなっていませんか?

どんなに心配しても、物事は解決しません。堂々巡りは、心を痛めるだけです。心配しないという秘訣は過去記事にしました。

≫≫ 心配するのをやめる・心のガラクタを取り除く方法~カレンキングストンさん~

その他の秘訣に「物事を先延ばしにしない」ことがあります。


物事を先延ばしにしないとは?


心にガラクタを溜めない、心をキレイに保つ方法のひとつ「先延ばしにしない」方法があります。

私も誰でも、やりたくない事やまいいかという軽い気持ちで、物事を後回しにすることがよくあります。これって、心にガラクタを溜めることなんですね^^;

心の奥底の「あれをしなきゃ~」「まだやってなかったよぉ」という叫びに背を向けて、暮らしているんです。書いていてグサグサ来ます(苦笑)

どういうことがあるかというと・・・

○ お礼の電話をかけていない
○ 借りている本やDVDなどを返していない
○ 連絡するねと言ってそのまま
○ 片付けすると言っていた場所を放置している
○ 雛人形をキチンと仕舞っていない  などなど


どんどん出てきます^^;

小さな事でも、大きな事でも、心の重さは変わらないみたいですね。先延ばししている事柄が、大変な事でもなく、ただ単純に「怠け」?かも・・。

私の先延ばし用事は、サッサと片付ければ、何だこんな事だったのかと感じるものばかり。こんな小さな用事でも溜まれば重くなるんですね(汗)

カレンキングストンさんです。

ものごとを先延ばしして、明日また思い出さなくてはならないことがどれほどエネルギーの無駄遣いであることか。~中略~やらなくてはならないことが、あなたの人生から一つ減るのです(新ガラクタ捨てれば自分が見えるから引用)



思い出すエネルギー」、確かに、何度も思い出しています。これもエネルギーの無駄遣い?そう感じると、早く済ませたほうが、より人生を楽しめそうです~。

≫≫ カレンキングストンさんまとめ



エレスの感想


先延ばしにしないと何度も思うのですが、思い浮かべるといくつも先延ばした用事があります(汗)

書きながら、息子に電話したりして(先延ばししていた事がありました~)(笑)

心を痛めたり、エネルギーをこんな事に使ったりするより、ササッと片付けた方が体にも心にもいいようです^^ 簡単なことからはじめます^^


いつも、ありがとう。


↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪

にほんブログ村その他生活ブログ 断捨離へ
   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ 



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ