
クレジットカードは便利でも、引き落し日が遅く、家計の管理が複雑になります。ところが、デビットカードなら即日引き落としだから、現金で買ったことと同じことになります。
横山光昭さんもおススメのデビットカード、一体どんなカードなんでしょうか?
↓今でもここで勉強中です♪



デビットカードってどんなカード?
即日に引き落とされるデビットカードとは、どのような機能を持っているのでしょうか。
デビットカード(英: debit card)は、預金口座と紐付けされた即時決済取引用カードである。金融機関が発行し、取引の際に使用すると代金が口座から引き落とされる仕組み。(Wikipediaより引用)
デビットカードとは、「預金口座より即時決済できる専用のカード」なんです。
○ デビットカードは銀行が発行するカード
○ 銀行の口座を作ることで、キャッシュカードと兼用で使える
○ 各銀行により会費や特典が異なる
○ 審査なし
○ 満15歳以上で使える(高校生でもOK)
○ インターネットのデジタルコンテンツ、月額料金の支払もOK
銀行口座が必要になります。デビットカード発行の口座を保有している方はその銀行銀行のキャッシュカードにデビットカードをプラスすればいいと思います。ただし、J-デビットカードはインターネットの利用ができません。
デビットカードの種類とはどんなものがあるのでしょうか。
おススメデビットカードとは
デビットカードは、ブランドデビットカード「Visaデビットカード」「JCBデビットカード」があります。その他には、Jデビットカードがありますが、インターネットでの利用ができないのが残念です。
横山さんもブランドデビットカードを薦めています。VisaやJCBが使える店舗なら、全国どこでも利用できるからです。
現在(2015/4)Visaデビットカードが9行、JCBデビットカード3行です。Visaデビットカード加盟銀行はネット銀行があるのでお薦めです。
発行されている、Visaデビットカード
現在、発行されているVisaデビットカード
○ スルガ銀行
○ 楽天銀行
○ ジャパンネット銀行
○ りそな銀行
○ 埼玉りそな銀行
○ 近畿大阪銀行
○ あおぞら銀行
○ 三菱東京UFJ銀行
○ イオン銀行
大手の銀行やネット銀行などありますね。
このデビットカード、銀行によって会費が必要だったり、特典としてのキャッシュバックの利率が違います。作る時には、できるだけ、自分の使いやすい使える特典を選びたいですね。
Visaデビットカードの特徴と特典
デビットカードの特徴と特典
デビットカードは銀行により会費や特典が違います。年会費永年無料のところもありますが、楽天銀行のようにポイント2倍になるけど年会費が1,080円必要なところもあります。
特典は、銀行により違いますが、キャッシュバック型とポイント型です。
キャッシュパックは、1年or半年の利用金額に対して1.5~2.5%位のキャッシュバックがあります。
特典に関しては、それぞれ個人のニーズに合わせて、選択してください。
イメージできない方もこれを見ればOK~。このゆるな感じ好きです(笑)りそな銀行がデビットカードを紹介してくれています~^^;
≫≫ Visaデビットカードでお買物(2:42秒)://youtu.be/v1uCO6wkTuI
≫≫ Visaデビットカードでネットショッピング(2:10秒)
≫≫ 海外でVisaデビットカードを使ってみる(2:53秒)
次回は、利用方法をご紹介します
エレスの感想
デビットカードの意味がよく分っていなかった私です(汗)引き落しと変わらない~と思っていたのですが、調べて見ると、私にピッタリの便利さでした。
クレジットカード払いが多いネットでのお買物。即日払いのクレカがデビットカードなんですね。実は、お金が貯まる財布のひみつ
次回は、どのような使い方があるのかを書きたいと思います。
いつも、ありがとう。
↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。

カテゴリ
タグ