
断捨離を続けていて、自分が変化していることに気づきました。うっすらと、あれっ?と思っていたことが、やっぱり?変わったよね、と思うようになったんです。
今回は、断捨離を続けて、変化した自分を感じてみたいと思います。
↓今でもここで勉強中です♪



断捨離を続けていて、身体が変わったこと
断捨離を続けていて、変わったこととは・・・。ズバリ、便秘がなくなったことです。
昔は3日以上続く、ひどい便秘に悩んでいました。私に合うサプリも見つけましたが、できれば自力がいい^^;そう思い、思い切ってサプリも中止しました。
ところが、予想していた便秘にはならず、毎日スムーズに!考えられることは、断捨離を続けていること。
断捨離と便秘の関係を書いている方も多いですね^^; 部屋のゴミやガラクタは、自分の体への影響も大きく、きっと部屋のガラクタを無くす事で、身体の中のガラクタをも浄化(?)してしまうのかもしれません。
断捨離を続けていて、心が変わったこと
断捨離は、私の心も変えてくれました。
片付いた部屋、清潔な玄関、ガラクタが目に見えない生活は、私の精神も変えてくれました。
○ 感情がおだやかになる
○ 視野が広がる
○ 心がスッキリする
○ 何かをはじめようと思う
朝、2階から降りてきて、スッキリと何も乗っていないダイニングテーブルや床にモノがない生活は、私の心を楽にしてくれます。
落ち着いた部屋では、自分のことをもっと自由に考えられるようになります。また、未来について考えを巡らせる事ができるようになります。
何かをはじめたい~、など前向きな思いが湧き上がります^^;
断捨離って、こういう体験をすると「もっともっと」と思うんですね~。
エレスの感想
自分の感情の変化が楽しいです~。モノが無くなった部屋は、頭にも心にも空間を作ってくれました。
心がスッキリして、風が通る感じが、嬉しい。・・・と感じられます^^;
今日は、何だか前向きです(笑)
いつも、ありがとう。
↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
