断捨離を頑張った2年前の実践画像です。
他の部屋画像は、まだ見せられません(怖くて)
はじめまして・・をお読み頂いた方は
ご存知の「猫のストレス性どこでもおしっこ問題」は
この部屋には起こらなかったのですが
捨て始めたら止まらなくなってしまった私。
何も無い部屋への憧れを押さえられなくなり
やってしまいました^^
2012年秋の画像です
オチがあります--;
↓↓ランキング参加中♪応援して頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村
↓↓続きはこちらへ
モノがあることに耐え切れなくなり実行!写真、ボケてます^^;

左の机を無くしました

机もなくしました(笑)

友達が来て、「きゃーーーー」と言ったのを覚えています^^
そう、ここまでは良かったんです・・
あー見せたくない・・・今日の写真--; ビーまで居るし^^
50代女性の部屋とは思えないし・・・

なぜこんなことになったの???
実は、PCの仕事を始めたので
どーしてもデスクトップPCが必要になり・・
A4の整理箱が必要になり・・
ブログを書いていたら、机の上が本だらけになり・・
洗濯が終わり、乾いた服もつい、机の上に置いてあり・・
私がブログを立ち上げた理由がこれ・・・
なぜ、何度も汚部屋になるんだろう?
やましたさんは
「モノが勝手にやってくる社会」であると言われています
おまけや景品・粗品・カタログ・ダイレクトメール
流れ込んでくるモノ達、どこかで線を引かなくては・・ね^^
↑テーマです
とにかく、まずは、モノに与えていた場所を取り戻します!
明日のブログを見てくださいね!
(多分・・うまく行ってると願う・・)
「捨てる」と人生が変わる!この言葉が私の最終兵器(汗)!
頑張ります^^;
↓↓ 1日1回の応援クリックよろしくお願いします♪
励みになります!

にほんブログ村
↓↓こちらにも、たくさんの断捨離ブログがありますよ♪♪

断捨離 ブログランキングへ