ポリプロピレンスタンドファイルボックスという長い名称ですが・このケースを使ってみました。
↓今でもここで勉強中です♪



選択ミス、紙のファイルケースに絵本は重かった
孫の絵本入れは、ニトリのファイルボックスを使っていました。ニトリのファイルボックスは紙製なので軽くて扱い易く安い・・。2個で476円(税別)。
近くにも店舗があるので便利~。ただ・・・絵本入れには無理があったみたい(汗)
ハッと気がついたら破れてしまいました~。重さでしょうねぇ。


A4ファイルスタンド 2個セット476円(税別)
無印良品のファイルケース(大)を使う
硬い素材で軽いのがいいなということで無印良品のポリプロピレンスタンドファイルボックスを使うことにしました。
2タイプ買いました。カメラを構えると必ず寄ってくる猫3です(汗)

幅が150mmあるのでかなり入ります。小さい子供(1才8ヶ月)でもファイルケースからの取り出しやしまうことはできるようです。「ぶっこみ」という感じですけどね(汗)

絵本は表紙がハードなのでかなり重くなります。ポリプロピレンだと、絵本を入れても膨らまないし、重さでしなることもなさそうです。

絵本管理は、大人がするものですが、子供も自由に取り出せることが条件ですね。
このファイルボックスは子供の腰の位置にあり、「読んでーー」と簡単に持ってこれる環境を作っています。
別の場所にもう一つ別の絵本を入れたファイルボックスがあり、時々入れ替えます。持ちやすいので入替えも簡単です~。
エレスの感想
重さまで考えてなかった~。浅はかでした(笑)モノを買うときに、捨てやすいモノを!と考えてしまいます。後遺症でしょうか?
ところで、ニトリにもポリプロピレンケースがあります。
ニトリのファイルケースは 巾10×奥行28×高さ33cm 380円(税別)
無印のファイルケースは 縦318×横276×背幅100mm ¥536 (税抜き)
値段もですが、表示の仕方も微妙に違いますね~。同じにしてもいいのに・・・と思いません??
いつも、ありがとう。
3月生まれの方、お得なお誕生日ポイントが間に合います~。
⇒ お誕生日ポイントだけなら
⇒⇒ MUJI.netメンバー(会員)レビュー
⇒ もっと得をしたい方は こちら MUJIカードレビュー
↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。

カテゴリ