紹介がバラバラ?と思ったので思い切って各先生方の本のご紹介です。今回はやましたひでこさんです。
↓今でもここで勉強中です♪



本のサイズ、何を買いますか?
書籍には、様々なサイズがあります。どのサイズを選びますか?
私は、断然文庫本派、安いし軽いし(寝転がって読むことが多い)収納スペースはいらないし~。と思っていたのですが・・・
50代にもなるとその文庫本が読めない~。老眼発症で、文庫本は文字が小さすぎるんです。はぁですよね。
小説やハウツー本の文庫本はまいいのですが、コミックの文庫サイズはとても読みにくい~。ということで好きな作家の本は文庫は買いません。単行本かノベルズ版を買います。これからずーーと読みたいからです。
これもこの歳になってから気づいたこと。不便だけど、読むことは止められません(汗)
やましたひでこさん著書のご紹介

■ 新・片づけ術 断捨離
これはもう定番、「断捨離」と言えばやましたひでこさんです。
理屈っぽいという人もいますが、私は好き。頭で考えないと動けない人におススメ(私です(汗))
新・片づけ術 断捨離 (マガジンハウス文庫)
■ クロワッサン特別編集 自宅の片づけ、実家の片づけ、夫婦関係あなたの「片づけられない」をすべて断捨離!
2ヶ月前に出た本。店頭で気になっていたのですが、買ってない・・。クロワッサン本は大型で見やすいですよね。
あぁそうでした、親の片付けが載っていたので買わなかった本でした。母のことを思い出すかもって・・。今ならいいかな?それにしてもタイトルが長い~!
クロワッサン特別編集 自宅の片づけ、実家の片づけ、夫婦関係あなたの「片づけられない」をすべて断捨離! (マガジンハウスムック)
■ イタい女になる人 ならない人 断捨離で素直な自分を取り戻す!
これは、流行を意識すぎたのでしょうか?amazonのレビューが厳しい(汗)でもこれを聞くと読みたくなるのは業?(笑)
なんか、美魔女とスピリチュアル系とキャリアアップ系となんにもしないおばさんが攻撃されてます。こういう人は、物を溜め込んでいると決めつけるのはちょっと違うと思います。(amazonカスタマーレビューより引用)
イタい女になる人 ならない人 断捨離で素直な自分を取り戻す!
エレスの感想
サクッと紹介するつもりだったのですが、うまくいきません~(笑)レビューにもなっていません。ごめんなさい。
他の片付け先生の本も、順次ご紹介させていただきます~。
実は「イタい女~」を図書館で見つけました。予約となっていたのでしばらくかかるかも。読んだら感想アップします。
いつも、ありがとう。
2月3月生まれの方、お得なお誕生日ポイントが間に合います~。
⇒ お誕生日ポイントだけなら
⇒⇒ MUJI.netメンバー(会員)レビュー
⇒⇒ スマホはこちらMUJIpassport スマホアプリ
⇒ もっと得をしたい方は こちら MUJIカードレビュー
↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
