自分のたな卸し・・・。短所はたくさんですが長所は・・厳しい?でもきっと何かあるはずです(笑)

とうとう、今年も今日と明日のみ~。ものすごーーく忙しく感じます~。感じてるだけなんだけどね。それにそんなに買い物しなくてもいいのにね。日常買い物MAXです(笑)

↓今でもここで勉強中です♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 
スポンサーリンク

断捨離で見つけた私のいいところとは?


見つけたっ♪

本当にあるのかしらと思いながらも・・列挙してみます~。

1. モノに対する執着がない
2. 好きな事に対する情熱がある
3. 流行に乗らない


長所って思いつかないんですね(汗)

1.の執着がないっていうのは、もちろん例外があります。好きなモノ以外です、と思ったら「誰でもそうじゃない?」(笑)

2.の情熱は実は醒めるのも早かったりして・・・(汗)

3.は流行を知らない・・・・。

うーん、全部裏返しになっちゃった(笑)こういうところ、ネガティブなんですねぇ(笑)


「断捨離で知った自分」をもっと好きになる


全部好き♪

断捨離で知った自分。短所も長所も、好きだなと思います。

長所、短所を見ると、いかにも自分らしい(笑)ほほえましくさえ思ってしまいます。

断捨離(やましたひでこさん)の最終章は「爽快感」「解放感」「ご機嫌」ですが、その前に「自分を好きになる」ことが前提。だって自分が嫌いではご機嫌になれないですよね~。

こんなところが嫌いより「こんなところも嫌いじゃない」位が丁度いいのかも。


エレスの感想


年末、心の整理というほどではないけど、自分自身の変化を感じてみました。

結局、「自分全肯定」になりましたが(笑)

それでいいと思います。「自分の棚卸し」やってみたら楽しいです。そして全部肯定しちゃいましょう。もっと楽しくなります(笑)

⇒ やましたひでこさん 記事まとめ

⇒ カレンキングストンさん 記事まとめ

⇒ こんまりさん 記事まとめ


いつも、ありがとう。


↓大掃除に気合♪
⇒ アクリルたわしで台所洗剤を断捨離する、子供も楽しめる超簡単な作り方

↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ   



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
 カテゴリ
 タグ