食器棚って、意外と奥行きがないものなんですね~。いざ入れようとすると思ったほど入らない。えっモノが多すぎる?そうです・・・(汗)
↓今でもここで勉強中です♪



使っていない食器棚の使い道は食料庫?
ほとんど、使っていない食器棚があります。そこは特別な日のたくさんのお皿が入っている場所です。でも、これ大きな食器棚に入るんです。
で、大きな食器棚には梅ビンは入らない・・ということで、食器棚(中)の片付けしました~。
今の状態です。思ったより食器ありませんね。実はほとんど開けたことがなかったんです(汗)

これを移動させます。

棚板をはずして、梅ビンとらっきょのビンを入れてみました。

棚板があまったので、奥に収納です。

最終的に、収納カゴを4つ入れようかなと思っていますが、収納用品はあまり増やしたくない・・。ジレンマです(汗)

エレスの感想
目に付かない・目が届かない場所ってあるんですね。この食器棚の前に梅ビンを置いていたので、開かずの食器棚でした(汗)
こんな場所が家の中に何ヶ所もあるかもしれません。少しずつ、変わっていかなくてはね。いや、変えていかなきゃですね・・ふふ。
いつも、ありがとう。
↓大掃除に気合です、お得な情報も♪
⇒ 話題の水ピカを試してみたら、夫が驚いた
⇒ 本の断捨離、一気に片付きお小遣いにもなる方法とは
⇒ アクリルたわしで台所洗剤を断捨離する、子供も楽しめる超簡単な作り方
↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
