クロワッサンにも載っていたふきん~。どんなふきんがどこで売ってあるのか興味あったので調べてみました。

ふきんって何枚もいるから、好きなふきんは長く使えるものがいいですよね。私もいろんな種類から選んで使ってみたいと思いましたよ~。

↓情報はここから♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ   

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 
スポンサーリンク
1211_1
クロワッサン 2014年 12/25号 [雑誌]

人気のふきんは、使いやすくて長持ちするのが特徴です


家ではいつも、ふきんは、ホームセンターに売ってあるマイクロファイバーと無印良品の「落ちワタふきん」を使います。

無印良品の「落ちワタふきん」は人気ですね。とにかく乾くのが早いっ!助かります。

落ちわたふきん
無印良品  落ちワタふきん 12枚組 縁カラー付 約40×40cm 税込500円


人気NO,1は「白雪ふきん」。

これ蚊帳生地なんですね。蚊帳、懐かしい~。蚊帳って緑色でしたよね?そうそう、降ろしたてはガサガサしていたけど、洗うと柔らかくなったっけ。あれですよね~。


白雪ふきん 約30×35cm 2枚×2セット(4枚)
価格:1,028円(税込、送料込)



これいいです~^^ 富士山だ(笑)これも蚊帳生地です。にぎやかな生地ですね~。


中川政七商店 富士山ふきん約30×40cm 
価格:432円(税込、送料別)



「びわこふきん」も有名です。紡績技術で織られたもので、凸凹の生地が汚れを吸着してくれます。


びわこふきん 32×35cm 価格:432円(税込、送料別) 
メール便可(送料160円 3枚まで)



私は前から和防布を体洗いのタオルとして使っています。多分和太布と同じ?メーカーが違うと商品名が違うのかな?

オーガニックコットン・サイズが・・やたら大きいと思ったら・・これお風呂用でした(汗)


和防布 95cm×30cm 価格:1,404円(税込、送料別)


フォグリネンワークの麻はリトアニア製、おしゃれですね。柄がたくさんあって迷います^^


フォグリネンワーク 麻ふきん W45×H65cm
価格:1,188円(税込、送料別) 2枚買うと送料無料です



エレスの感想


ふきん~こうしてみると、色々あります~。リネンのふきん使いたい!柄がいっぱい、選ぶのが楽しそうです。大きいから大皿にはいいかも・・。

蚊帳のふきんはすぐに欲しいですね。あ、ちなみにLOHACOで無印の落ちワタふきんを捜したけど、見つかりませんでした。残念~。


いつも、ありがとう。

↓大掃除に気合です、お得な情報も♪
⇒ 本の断捨離、一気に片付きお小遣いにもなる方法とは
⇒ アクリルたわしで台所洗剤を断捨離する、子供も楽しめる超簡単な作り方

↓「読んだよ」の応援クリックが励みになります、ありがと♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ   



↓50代の本音と状況が赤裸々に!面白い~。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ