カレンさんの本に「大物たち」という章があります

断捨離は、どんどんエスカレートしていき
「大物」を捨て始めます

捨てることのなんと、すがすがしい事!!

今回は、見たくない人は見ない方がいいです(汗)
汚部屋時代の画像があります^^
しかも、携帯で撮ったもので、ブレています
見る人は、酔わないようにしてくださいね(笑)

↓ランキング参加中♪ 応援クリックして頂けたら幸せです
にほんブログ村 片付け・収納(個人)

↓続きはこちらから

スポンサーリンク
忙しくて、何もできないっ・・と言い訳していた頃

こんな感じでした (和室です)
わかりますか? 床の間です^^

よくわからないモノであふれています
これって、慣れちゃうんです
障子は、猫たちの遊びモノ
置物は、もう十数年もそこにいらっしゃいました

W02

そして、今です
和室は、唯一、あまりリバウンドしていません
モノを無くしたら、同じ部屋とは思えないくらいに^^

掛け軸は、「これいらないでしょ?」とばかりに
猫たちに破られ・・・・あきらめついてよかったかも?

W03

手前の梅は、貰い物、10kg程いただきました
2kgは、梅シロップにします(夏用)
ほっとくので、発酵したりしますが、気にしません~
後は、梅干用^^

「大物」の断捨離は、爽快感が忘れられずに
ついつい、これもあれもになるんですね

私が捨てた大物たち
タンス2竿、ソファ、テレビ台、テーブル、椅子
食器棚、飾り棚、子供の机×2 などなど

大物は、それだけ「滞ったエネルギー」も大きいそうです

一気に片付けちゃいましょっ^^

デジカメとか携帯で撮ると
赤裸々に見える実態!
この画像見たとき、びっくりしたもの^^

あなたもぜひ一度、デジカメでバンバン撮りましょ

ワクワク断捨離始める、きっかけになりますよ♪


ワクワク断捨離!あなたの"はあと"に火がつけば嬉しいです^^
あなたなら必ずやり遂げられますよ^^


ランキングに参加中、応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
↓↓こちらにも、たくさんの断捨離ブログがありますよ♪♪

断捨離 ブログランキングへ