ファイルケース
前回、ファイルケースの上だけ断捨離でしたので
今回、ファイルケースの中を絞り込みしました
ファイルケース、10段あったんです
意外と手間取り、
あ・・2段もできたんですっ!
この絞り込みで、私の弱点があらわに^^
その話は後で・・・
↓ランキング参加中♪ 応援クリックして頂けたら幸せです
にほんブログ村 片付け・収納(個人)
↓続きはこちらから
何でも入れてるので
はさみを取り出すのにも苦労します

右の引き出しから、広げます
はさみありました^^
絆創膏やブレスレット、ろうそく?
ここにあるべきものではない?

どうでしょう?
って、整理できてないです(泣)

次の引き出しは、この量入っていました
通帳や印鑑は別の部屋へ移動です
文房具が、ここにも・・・移動します

ただ、置くわけにもいかず
お菓子の箱を使って、仕分けました

ここで、発表、私の弱点です
断捨離も片付けも苦手なのは
わかっていましたが
整理・収納はもっと苦手でした!
今まで、汚部屋だったから
絞込みをすると
すっこーーくキレイになった気がしていました
今までは、整理や収納以前の問題だったんですね^^
とにかく「絞り込み」を!だったのですが・・
ここにきて
「美しい収納」というのが
あるってことに気が付きました^^
できない・・・
ちょっとショックです
やはり、「整理収納」の勉強も必要なのかなと
感じた、今日の断捨離でした
ワクワク断捨離!あなたの"はあと"に火がつけば嬉しいです^^
あなたなら必ずやり遂げられますよ^^
ランキングに参加中、応援クリックお願いします♪

にほんブログ村

にほんブログ村
↓↓こちらにも、たくさんの断捨離ブログがありますよ♪♪

断捨離 ブログランキングへ