洗面所の棚の中を断捨離しました。さすがに捨てるモノは少なかったけど、ゴチャゴチャ感が無くなってスッキリです。年末に向けての大掃除。

入れているモノは少ないのに、上に上に乗せたため、一つ取ると雪崩が起こっていた洗面所の上の収納棚、棚の中の断捨離終了、これで安心~。

↓ここで私も勉強中です♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

スポンサーリンク

洗面所の上の収納棚の中、断捨離でスッキリ?年末の向けての大掃除


洗面所の上の棚、手を伸ばさないと届かない場所だから、モノを一度入れたらそのままが多い所です~。

上の右の棚。モノは少ないけどスッキリ感はありません。

1121_senmenmigi.png

一度全部出します~。処分するモノは赤い×印です。洗濯紐とブラシは夫が使います

1121_senmenmigi1.jpg

右下のタッパには洗剤が入っています。この洗剤は、食器にも使えるので、食器洗いに使おうと思います。

1121_senmenmigi2.jpg

「バリカン」・・・・。これが私の「捨てられないモノ」です。何故?息子を小3~中3まで、バリカンで丸刈りに。野球部だったので丸刈り必須(当時はね)。思い出の品?・・・かも(汗)

焦らず、処分できる日を待ちます(笑)


洗面所の上右の収納棚の断捨離終了


スッキリした!ここに置くことにしたのは、私のお風呂セット~。今「非接触生活」中なので、これにブラシを加えて終りです。

1121_senmenmigi3.png

左上のビニル袋がバリカン、右の手洗い器(自動で泡がでる)は、娘と相談1週間後に答えを出します。多分必要ないという結論になると思う。

左の棚は、次回アップします。


エレスの感想


今回は、画像が多くなり過ぎるので、右の棚のみのご紹介でした。棚を開けたらスッキり~。って、何度も開けてしまいます。

年末に向けての掃除はもう始めても遅くない。最近は早く片付けて、クリスマスや年末の行事を楽しむのが流行りとか?スッキリしたお正月を迎えたいですね~。


いつも、ありがとう。


↓無印良品で使うならこの1枚 「MUJIカード」
⇒ 無印良品で使うならこの1枚「MUJI card」レビュー

↓応援クリックしていただけると、めっちゃ嬉しいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ