キッチンは、開かずの間にしておきたかったところです(汗)俗に言う魔窟・・・。でも、もう始めなきゃね~
![]() | ![]() |
断捨離した食器たち
いつも気になっている食器ってありますよね。使っていないのにそこにある・・・みたいな?
そんな食器を処分です。

こうして見ると、みんなかなり古いモノです。思い出と言っていい位。引っ越してきた時買ったモノやセット余り、祖父が使っていたもの。
すべて「なんとなく」そこにあったモノたち。どうして今迄処分しなかったのか不思議。今回やっと目にとまったんでしょうね。
大きな急須は特別な日の為のモノですが、使いにくく、とうとう使わなかったモノです。次に使うかなと仕舞ってあったんですが、使わないよね(汗)。みんな、どうもありがとう!
我が家の食器棚の問題とは
さて、我が家の食器棚、キッチンにひとつ、リビングにひとつ、背が低い簡易的なモノがひとつあります。3つ共に食器入れに使っている範囲は半分以下、1/3位です。
じゃ何を入れているかというと、お菓子だったり、リビング用雑貨(爪切りとか)だったり。食器棚として機能しているのは1つだけ?これ思案しなきゃね。
食器の問題は家族各自の好みの問題です
食器・・あまり良い食器は持っていないのですが、良い食器を持とう!とは思っているんです。・・・が、問題が・・。
そう!家族です(汗)家族と趣味が全然合わない!
こんな時は、子供がもっと小さかったら良かったのに、と思います。自由自在?いいな。
とにかく食器棚が娘が好きなマグカップだらけになりそう(汗)

美しい食器棚が憧れなのですが・・。ルパン三世も夏目友人帳も大好きですが・・・ここにいて欲しくない・・。食器棚の下はこんなのでいっぱい~。他人(娘夫婦)のものには手が出せません。
食器の好みって、年代でも変わります。50代になると、自然素材が好きになりますね。漆器の椀とかいいですよね~。

こういうお椀のどんぶりが欲しいんですが・・・。家族がウンと言わない。私が買うのに・・。
今、交渉中なので、うちのどんぶりはこれ↓(汗)。好きなモノが見つかるまで、物置から見つけた祖父の代のどんぶりを使用中。懐かしいよね

早く、妥協してくれないかなぁ。そうでないと、いつまでもこの丼を使わなければなりません~。
エレスの感想
今回は愚痴になってしまってますね(汗)
我が家の丼を見ていただきました(汗)。実はこれは4枚、もう一枚は昔ミスタードーナツで貰ったどんぶり。同じ大きさなので仕舞い易く使っています(笑)
家族が使う食器だから、私の一存では決められないなんて~。10年前は考えられなかったこと。子供さんが小さい方は、早いうちに食器を揃えた方がいいかも(汗)
いつも、ありがとう。
↓ 初回プレゼント1,000円、貰っちゃおう
⇒ 無印良品で使うならこの1枚「MUJI card」レビュー
↓応援クリックしていただけると、めっちゃ嬉しいです
![]() | ![]() |
