何もしなかった日。今日は、夕方4時以降に動いた位で、朝からずーと部屋にいたんです。動きたくない日もあるんだなぁと思ったのですが、孫の面倒見に疲れたのかも~。体力も免疫力も落ちてますねぇ。
![]() | ![]() |
コッフェルベンチ キャスター付きおもちゃ箱
大きなおもちゃ箱、これをまいさんは仕事場のベンチ収納として使っています。
猫がどこでも開けてしまうので、フタ付きの収納にしたそうです。そうなんです、猫3はどこでも入ってしまうんですね。うちの猫もドアや障子、ふすまも開けます。困るのわかります。
いろいろ調べたのですが、最終的にどこが「メーカー」なのかわからない(汗)
でも「楽天の木こりのおもちゃ箱」さんが1番詳しく書いてあったので、ご紹介します。
⇒ 木のおもちゃ 木こりのおもちゃ箱

価格:31,320円(税込、送料別)
パイン集成材を使用したおもちゃ箱!
12月25日から注文受付!コッフェルベンチおもちゃ箱(大)(キャスター付)
12/25から注文受付だそうです。受注生産されているんですね。
パイン材の木目がとてもきれいですね。上から入れるタイプは中が見渡せて整理がしやすそうですね。
確かに、これに入れたら猫は中の物はとれません。でも、猫が上に乗ってお昼ねしそう(笑)
↓ゆるりまいさん愛用品
⇒ あのコロンとしたティッシュボックス、一体どこのでしょう?(ゆるりまいの愛用品)
詳細は本の中に。 ⇒ なんにもない部屋のもの選び
エレスの感想
ペットがいると気を使うことも多いんですよね(汗)
どこでも開けるもそのひとつ。行く先々ちょっとずつドアが開いている。閉めてくれると嬉しいんだけど(汗)
好きな収納と猫に対する愛情と、両立させたゆるりまいさん、負けました!(誰も勝負してないって)
いつもありがとう
↓11月半ば、間に合わなかったらごめんなさい。12月に500円、初回プレゼント1,000円も貰っちゃおう
⇒ 無印良品で使うならこの1枚「MUJI card」レビュー
↓YouTubeアップしてみました
1分でわかる、超簡単な「編まない」アクリルたわしの作り方
↓応援クリックしていただけると、めっちゃ嬉しいです
![]() | ![]() |
