秋の夜長といいますが、最近日の入りがが早く、えっもう?夜と思います。静かでいいとも言えますが(笑)TVを消してゆったりとした時間を過ごしたいですね~。

今回は、もうすぐ始まる「無印良品週間」についておさらいしてみます。

↓ここで私も勉強中です♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

スポンサーリンク

「無印良品週間」って何でしょうか?


無印良品週間とは、会員を対象に、無印良品の全商品が10%オフになるセール週間のことです。

毎年、5~6回程度実施されています。でも、不定期なんです(汗)それで、ネットで「今度はいつ?」と予想も出ています。

無印良品のものづくりの取り組みを、もっと知ってもらうための特別期間。
無印良品メンバー限定10%OFFの「無印良品週間」がまもなく始まります。

(無印良品mailより引用)

無印良品の予告は3~4日前位にメールが来ます。

mujisyuukan.jpg

「無印良品週間」で10%OFFできる方法とは?


無印良品で10%OFFをGETできる方法は、3つ。

1.  「MUJI.netメンバー」(登録無料)会員になる
2.  「MUJIpassport」 の会員になる(スマホアプリ登録無料)
3.  「 MUJI Card 」(クレジットカード・年会費無料)会員になる


⇒  無印良品のお誕生日月ポイント500円をちゃっかり貰う方法は3つ。
⇒  無印良品のMUJI.netメンバー(会員)のメリットとは?

簡単なのは、「MUJI.netメンバー」とスマホアプリを使って「MUJIpassport」になることですね。お誕生日月のポイントもGETできますから、何はともあれ会員になって損はありません。

↓もっと得したい方はこちら、MUJIショッピングポイント年間1,500円貰えます。
⇒  無印良品で使うならこの1枚「MUJI card」レビュー


「無印良品」「LOHACO」どっちがお得?


突然「LOHACO」が出てきました(笑)実は、LOHACOとは、yahooとアスクルお届けする無印良品も扱っているネット通販です。

⇒  LOHACOで買った無印良品は、箸立てとディスペンサー

無印良品のインテリア・収納から食品・飲料まで1900アイテムを扱っているんです。

最短当日お届け。1,900円以上で送料無料と、聞くと、無印良品がグッと身近になりませんか?無印良品のネットストアでは、5,000円以上でないと送料無料にならないんですね。

意外と大きく、持ち運びが大変な商品を買いたいので、できるだけ送料は安いほうがいい!

LOHACOも11/13迄キャンペーン開催。購入金額に応じてTポイント最大8倍だそうですよ。
lohacop.jpg

うーん、どちらがお得かは買うモノによるのかな?買いにいけるなら、早く商品が手に入る無印良品店舗(クーポン印刷してね)。お得なポイントもその場で使えるし。

送料重視で買うならLOHACOですね。もし明日までに(限定厳しいね)5,000円以上買うんだったら、Tポイントが倍々になるLOHACO。

迷うね(汗)

⇒  LOHACO


エレスの感想


どっちがお得?かは本当わからない~。うちは田舎なので1時間かけて買いに行くのはちょっと・・。でも用事があったらいつも寄ります(笑)

LOHACOはとにかく速い!ビックリする位のスピードです。
嬉しいですよね~。


↓YouTubeアップしてみました
1分でわかる、超簡単な「編まない」アクリルたわしの作り方



いつも、ありがとう。




↓応援クリックしていただけると、めっちゃ嬉しいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ