今日は、パソコンのお掃除と、パソコン周りを使いやすく変えました。

そんなに大げさなことではしていないのですが
かなり使い易くなったので、今から使うのが楽しみです~。

↓ここで私も勉強中です♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


スポンサーリンク

ニトリのA4ファイルスタンドを買ってきて工夫したこと


いつもの机周りに置いていたファイルスタンド。
同じニトリのモノでしたが、少し模様替え。このスタンド、紙製なので破れてきたんです。入れすぎかも(汗)

そこで、ファイルスタンドを2つにして、マスキングテープで、ファイルの種類分けをしました。
買ってきた~A4スタンドファイル~2個入りです。

fairusutando (1)

お値段以上?ならいいのですが・・・

fairusutando (2)

パチッと止めます。

fairusutando (3)

マスキングテープを貼ってみました。
種類別にファイリングしているので、戻すときに楽かなと思い貼ります。

failusutando

うんうん、かなり見やすいです~。
今まで無法地帯だったので、ファイルばかりたまり、何度も取り出したり仕舞ったりで、とても不便でした(汗)。これならOK!


ファイルケースの引き出しの中を仕切ってみた


ファイルケースの引き出し、先日の断捨離でかな~り片付いたのですが。
テッシュの箱とか、お菓子の箱など、箱がうるさいので
100均の仕切板
を買ってきて、入れたら

すご~~い、ハッキリどこに置いてあるかわかる!

↓ 前の引き出し~かなりスッキリしてますが、ごちゃごちゃ感が・・。

fairusutando (6)

今のです、思った以上に奥が取り出しにくいので、奥は在庫モノと使用頻度が低いモノにしました。

fairu

fairu2


エレスの感想


100均の仕切板は、サイズが何種類かあるので、タンスの引き出しにも使えそうですね。
マスキングテープは、100均で買いました~。
収納は苦手だったけど、なるほど仕切ると取り出しやすく、仕舞いやすいんだ~。と今頃気づき感激です(笑)

今から「仕切り魔」になりそう(笑)


いつも、ありがとう。



↓もう11月、今なら間に合う12月に500円貰っちゃおう
⇒  無印良品で使うならこの1枚「MUJI card」レビュー


↓ここも断捨離の宝庫です~♪
にほんブログ村 トラコミュ 断捨離でゆとり生活へ 断捨離でゆとり生活
にほんブログ村 トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
にほんブログ村 トラコミュ シンプルで豊かな暮らしへシンプルで豊かな暮らし 
↓応援クリックしていただけると、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ