断捨離をしていると
懐かしいモノたちと出会います

例えば、古い携帯電話やPHS
画面が狭く、10文字(しかもカタカナのみ)しか打てない

あの頃は、10文字に想いをいっぱい込めて
相手に届けていましたっけ
「イマカラカエリマス」この位でした

断捨離できない、胸キュンな、思い出
私の時代の象徴?「レコード」を見つけました^^

↓ランキング参加中♪ 応援クリックして頂けたら幸せです
にほんブログ村 片付け・収納(個人)

↓続きはこちらから
スポンサーリンク
前回の断捨離で「レコード」と出会いました


大きさにびっくり EPレコードですが
CDと比べると違いが、一目瞭然
懐かしいですね  「あの素晴らしい愛をもう一度」

R01

そして、LPレコード  で・でかい~
EL&P(エマーソンレイク&パーマー)「展覧会の絵」

R02

もうひとつ珍しいモノが・・ソノシートです
50代の人でなければ、知らないかな?
昔は、雑誌のオマケについてきてましたね

フジカラー吉田拓郎◆Have A Nice Day  
天然色写真編/気ままに写そう編  懐かしすぎる・・・

R03

断捨離は、絞り込む作業です
「懐かしい」なんて言ってたら、進みません!
↑ホントです、座り込んでしまったらおしまいです


でも・・・でも・・・でも・・・
胸がキュンとなる「懐かしさ」は
いつまでも、味わっていたい
いつも、感じられる私でいたい と思います


今回、ちょっと、キュンとしたエレスでした^^


いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
↓↓↓こちらにも、たくさんの断捨離ブログがありますよ♪♪

断捨離 ブログランキングへ