今回は、夏服6着処分しました。

持たない暮らしシンプルライフを目指して、季節の変わり目毎に服の断捨離をしてきました。で・・着る服が足りない。足りないというより、揃え方が下手なんだと思います。どうにかしなきゃ。

 

↓ここで私も勉強中です♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 

スポンサーリンク

服を処分した理由って何だろう

さぁ、季節が変わります。今までお世話になった夏服ともお別れ。じゃぶじゃぶ洗濯しながら、処分対象となる服を点検しました。

 

やっぱりというか、好きで、着すぎて(こんな言葉あるのかな?)もうボロボロ?色が変わって、毛玉だらけ?そんな服や新しいのに着たくない服が6着でました~。

2014natuhuku

さて、好きで着倒した服は②、③、④、⑥の4枚です。

②はリネンのワンピース、といいながら実は就寝用、涼しくて楽で重宝していました。ありがと。

 

③は、インド綿。安かったのに、上からザッとかぶるだけで何とか様になるので、大雑把な私にはとても便利なアイテムでした。ありがと。

④は、ブラ付きのタンクトップ。離せません~。ありがと。

 

⑥は、前回の断捨離でも捨てる!と思いながら、捨てられなかった今年も着てしまった服、着易さに脱帽でしたがもう限界です。本当にありがと。

 

①は、母の遺品の一つです。麻が入っているのでシャリ感がありデザインも好きなので、着ていたのですが、母が着なかった理由が判明。これ着ていてざらつくんです。肌にイヤな感じが・・。どうもありがと。

 

⑥は、今年買ったもの。リネンがダメになったので、探していたら、半額セールが・・。そう、慌てて買ってしまったんですねぇ(汗)やっぱり、これでもいいやっという服は、残りませんね(汗)ありがと。

 

今回は、この6着と下着を3枚捨てます~。下着は総入れ替えを思案中。伸びたブラのヒモ、さすがにもう見たくない~(早く捨てろって(汗))


今回の捨てる理由は、「好きで痛んでしまった服」と「着ていて気持ちが良くない服」そして「慌てて買った服」でした。どれも納得の理由ですが、やはり慌てて買うことは、好きな服と暮らすことを考えると避けるべきでした(汗)反省です~。 


服の断捨離のまとめ記事です ⇒ 服の断捨離 記事まとめ

 

エレスの感想

本当は、まだまだ捨てたい気持ちなのですが、冬服を見てやばいかもと思ってしまったのですね~。というのも冬服着る服がないっ!捨てすぎ?

 

いやいや私服にあまり興味がないので(汗)捨てる時、組み合わせとか、上着は絶対何枚は必要とか、全然考えてなかったんですよ(汗)だからこんなことに~??もう少し勉強しなきゃね~・・あは。

 

いつも、ありがとうございます。

 

↓ここも断捨離の宝庫です~♪
にほんブログ村 トラコミュ 断捨離でゆとり生活へ 断捨離でゆとり生活
にほんブログ村 トラコミュ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
にほんブログ村 トラコミュ シンプルで豊かな暮らしへシンプルで豊かな暮らし

 

↓応援クリックしていただけると、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 カテゴリ
 タグ