今回は、人生を混乱させるガラクタやゴミの影響のご紹介です。
朝夕、肌寒く感じます。良い季節ですね。片付けに最も適した季節ではないでしょうか。ただ、この季節忙しいんです(汗)あれもこれもと言ってる内にアッという間に冬に~。断捨離は計画的に!
![]() | ![]() |
人生が混乱しているのは、ガラクタの影響?
人生混乱しています?う~ん、混乱とまではいかないかな?というのが私の感想。でも、何をどうしたらいいの?状態になることはしばしば。それの事?ガラクタやゴミは「混乱のもと」になるそうです。
周りが「ガラクタ」で囲まれていると、あなたの人生がどのような状態なのか明確に把握することが難しくなります。~中略~いらないものを整理するのは、新たな発見と自分が理想とする人生を始めるために、私が知ってるもっとも効果的な方法です。 (カレン・キングストン著:「新ガラクタ捨てれば自分が見える」より引用)
詳しくはこの本の中に。 ⇒ 新 ガラクタ捨てれば自分が見える
ガラクタやゴミの負のエネルギーを受けると、人生の状態が見えなくなるということでしょうか?
目にするところに「やらなきゃ・・でも」なんて場所があれば、憂鬱にもなりますよね。頭の中をそんな思いでいっぱいに、占領させていてはいけないのかもしれませんね。もったいない!
人生を考えるというのは、大きすぎても、これから何をするか、何をしたいかを明確に考えられるようにするためには、また、頭の中をスッキリさせるためにも、断捨離は絶対必要だと思います。
よくテレビで見る「ゴミ屋敷」。あの中にいると想像すると「何も考えられない状態、次のステップが見えない状態」になると思いませんか?
よくないエネルギーに押しつぶされそうな気がします~(汗)
断捨離による人生の混乱からの建て直し。これができるようになれば、未来へ向かう切符を手に入れたようなもの。混乱からの脱出~!やるぞ~!
カレンキングストンさんの記事一覧 ⇒ カレンキングストンさんまとめ
エレスの感想
今、私の机の上は大混乱です(汗)記事を書きながら辺りを見回すと、爪きりがあったり、通帳があったり(家計簿つけていました)電卓があったり。まるで私の頭の中かも(汗)
ということで、今から机の上を片付けます~(汗)
最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。
![]() | ![]() |
