今回は、ゆるりまいさん愛用品木製フロアワイプのご紹介です。

代用するでは、持たない暮らし、家にモノを入れない方法をご紹介していますが、今回は家にモノを入れるご紹介です(汗)

といっても、今家にあるモノを、よりよく、より好きなモノに、より使い易いモノに変える(代える)と思えば、買い物も楽しいですよね(汗)

ん~、言い訳?いやいや、知恵です(爆)

↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪
私も勉強中です。
banner にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
スポンサーリンク

フロアワイプとは?

なんだか、聞き慣れない単語「フロアワイプ」。

5,184円(税込)

なるほど、これですね、知ってます(汗)

このフローリングワイプは「tidy」という会社のモノ。天然木使用で、環境に優しく、持ち具合もよさそう。

制作会社はこちら ⇒ tidy

製品一覧を見るとかなりこだわりの商品が並んでいます。

 

tidy 商品で気になったモノとは

愛らしく、スッキリ感があるトイレブラシ、可愛いですよね~

1,080円(税込)、お値段もリーズナブル。ブラシの形状が面白い~。 シンプルで水切れがいいのが特徴です。ツンツンブラシ~。ブラシがケースの底に触れない設計のため、濡れたブラシも乾きやすく清潔です~。

スキージー 1,944円(税込)お風呂場の壁や鏡などの水切りに!これは穴が空いていて、タオルハンガーに掛けられるんです。色もきれい~。

↓ゆるりまいさん愛用品

あのコロンとしたティッシュボックス、一体どこのでしょう?(ゆるりまいの愛用品)

ゆるりまいさん愛用品--無印良品のゴミ箱とは?

詳細は本の中に。 ⇒ なんにもない部屋のもの選び

 

エレスの感想

ゆるりまいさんの愛用品の中でも、このフローリングワイプはとても気になっていました。持ち手も木、置いてあるだけで、ほっこりしそうです。

このtidyという会社の製品、おしゃれですよね。トイレブラシは惚れたかも(汗)ブラシがケースの底に触れないっていいですね。トイレに置いても気にならない形も素敵~。値段もいいし・・(そこか?)

お買い物熱、再燃しそう・・・(汗)

 

最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。

 

ランキングに参加中です応援クリックしていただけると
テンションMAX、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ