無印良品週間がはじまっています~。メール来ましたか?メンバー登録していないと10%offの恩恵が受けられません。10/14(火)までのキャンペーン、MUJIメンバーの登録はまだ間に合いますよ~

無印良品のMUJI.netメンバー(会員)のメリットとは?

もっと、お得が欲しい方はこちら
無印良品で使うならこの1枚「MUJI card」レビュー

 

今回は、カレンキングストンさん、ガラクタやゴミの影響4、体重に対する影響のご紹介です。

 

↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪
私も勉強中です。
banner にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
スポンサーリンク

体重もガラクタやゴミの影響を受けている

この段落を書くことに躊躇していたんですが、進まないから書いちゃう。体重・・・確証ないし反論できない~けど・・。

 

家に「ガラクタ」を溜め込む人は往々にして体型も肥満気味であるというのは、私がこれまでの経験で気づいた興味深い事実です。 (カレン・キングストン著:「新ガラクタ捨てれば自分が見える」より引用)

 

これはそうかも知れないし、そうでないかもしれません。私はどちらかというとポッチャリ型なのですが、うちの家より、ずっと片付いてない「痩身の友人」も大勢知っています(汗)

でも、ガラクタやゴミが体に影響を与えるというのは事実なんだろうと思う。 体調や気力が弱ってしまえば、当然体重にも影響が出るでしょうし。重い体では、片付けも億劫になりがちですから。

それでも、体重に対する影響は避けたいもの。

 

では、どうすればいいのでしょうか?

 

逆に、ガラクタやゴミを片付けて、体重に影響を与える

逆転の発想。部屋をキレイにして、体重に影響を与えるのはどうだろう?

身の回りをきちんとすると、なぜか体の管理もきちんとできるようになると告白しています。 (カレン・キングストン著:「新ガラクタ捨てれば自分が見える」より引用)

 

これこれ、片付けをしているうちに、体の管理もできるようになる!のが理想です~。こんな感じでしょうか?

a1180_008880

キレイなキッチンでは、料理をしたくなる。汚れたキッチンでは料理したくないから、つい出来合いのお惣菜を買ってきたりして~。でも、綺麗なキッチンだと何を作ろうか、考えるのも楽しみになる・・かも。

 

キレイなリビングではストレッチしたくなる。汚れて、ゴチャゴチャしたリビングは、モノをどけないと何もできない~。でも、リビングの床に何も置いてないなら、何をしてもOK。

 

キレイな寝室ではぐっすり眠れるようになる。ガラクタだらけの寝室では落ち着いて寝ることができない~。でも、キレイな寝室なら誰にも何にも邪魔されずに、静かに休むことができる~かも。

 

こんな風に考えると、体重に影響を与えることばかりな気がしますよね。部屋を片付けて、体重を減らそう!!

ということも、できるかも知れません~。


カレンキングストンさん 記事一覧 ⇒ カレンキングストンさん まとめ

詳しくはこの本の中に ⇒ 新 ガラクタ捨てれば自分が見える 新 ガラクタ捨てれば自分が見える カレンキングストン著


 

エレスの感想

体重・・私のテーマですが(テーマ多すぎ)部屋を片付け始めた理由のほんの数パーセントに「体重管理」も入っていました(汗)

だって、カレンさんが言うんですもん(笑)子供か・・・。まだ、効き目半ばですが(汗)今から今から←呪文です(笑)

 

最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。

 

ランキングに参加中です応援クリックしていただけると
テンションMAX、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ