風邪が蔓延している我が家。最初の犠牲者である私がまだまだ1番ひどい状態。あらら。どうしよ。
ということで、この前の断捨離で出てきた「五色塩」を置いてみました。特によくなったというわけでもなく風邪は続行中ですが・・(汗)。
![]() | ![]() |
五色塩を置いてみた
五色塩は、お寺から買ってきたお塩。私の母がよくお参りしていたお寺に売ってあったものです。500円でした。
断捨離で出てきたこのお塩。まだ効き目はあるかな?
五色とはその名の通り、塩に薬草を使って、五色の色をつけたもの(らしい)です。キレイです。玄関におく「厄除け」用。揉め事があった時に使う(置く)といいと聞きました。友人からですが・・(汗)
こういう効果とか効用(といっていいのか)は、友人から知り合いから聞くことが多いようです。
「私、○○寺に行くんだけど」「えっそうなの?あそこ五色塩が有名なのよ、買ってきてくれる?」「知らない~、何がいいの?」「友達がね、あそこの塩を家に置いたら、嫁姑のケンカが少なくなったんだって!病気もよくなったみたいよ」「きゃーそうなの??」・・みたいなノリ?
五色とは
赤色・・・招福
緑色・・・開運
白色・・・厄除
黒色・・・除病 ←私に緊急に必要です(汗)
黄色・・・金運 となります。
お気に入りの小皿に入れました。「風邪がよくなりますように」「金運もよくなりますように・・・」あ、開運は緑色です。使わないうちに色が変わったかも
エレスの感想
なんとなく話が進み、終わってしまいました(笑)えっいつもそう?そうかも・・。
断捨離するにも、気力体力必要でした。「はやくモノを捨てたい~」叫んでいるのは、妖怪人間でしょうか?困ったちゃんです。
あなたも風邪にはご用心してくださいませ~。
最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。
![]() | ![]() |
