今回は、私の部屋の机の下にプリンター&PCBOX作成その1です。
![]() | ![]() |
どんなBOXが欲しいの?
イメージは下の通り、プリンターと用紙とパソコンを置きたいんですね。こんな感じです。丁度いいのって売ってないんです。

この机の下に赤いマークの通りに置きたい。そうすれば、間が空くので、パソコンしながら、足が伸ばせるのではないかと思います。今まで伸ばせず、椅子の上で座ったり(笑)プリンターの上に乗せたり、まずいでしょ?これは期待大。

板の大きさを決めて切ってもらった
板の幅を決めて、寸法通り切ってもらいました。ところがここで一波乱。私が欲しい45cm幅サイズがなかった!。そこで40cmに変更。何かとお騒がせです。そうしたら、大きさが足りず、もう一枚買うことに。あーあ。

道具はこんな感じでしょうか。後で、電動ドライバーも投下。もちろんゴロゴロキャスター付です。キャスターは前に本棚で使っていたものをはずしました。使えるものは使います。

すべての道具が揃いました~。あとは、組み立てるだけです。
その2で組み立てますね~。画像多くなるので次回へ続く。
エレスの感想
やっと、取り掛かりました。まだ、組立になってませんが・・。DIYは、好きですが、得意ではありません。なぜなら・・大雑把だから・・・・。釘やネジもこの辺りでいいよねーと打ってしまいます~。
今回は、夫も参戦。これが・・まずかった~。言い合いしながらのDIYとなってしまいました(汗)仕方ない~。
楽しい時間?になったかどうか(謎)
最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。
![]() | ![]() |
