クローゼットの下段・・
DIYで、作ったコロコロに乗っていた収納かご(?)

クローゼットの画像を見るたびに、気になっていました^^

とりあえずはじめて見ると、割と早く。調子に乗れます
だって、すっごーーーーーく、気にしていた所だから

↓ランキング参加中♪ 応援クリックして頂けたら幸せです
にほんブログ村 断捨離

↓続きはこちらから





スポンサーリンク
BOX1・・・BOXは4まであるんです
今回は、収納は考えず、絞ることに専念 まずは、数を減らします

半分位は捨てれるかなって思うけど  紙だしね^^ 
右上は、ストーンズのコンサートのパンフレットこれは大事
画面左手前は・・・
リサイクルモノ、左手上は捨てるモノ 

KS011

お習字道具は、ファイル入れに入れます

KS2.jpg

BOX2も紙が多いです
ファイルだらけ  もう7年前のモノです 
なぜ、捨てられなかったか・・私が頑張っていた時代のモノだから・・
でも!今も頑張ってるんです  だから  今の頑張りを大事にします

KS3

どうもありがとう

KS4.jpg

スッキリ!

この爽快感が、もっともっとと、前に体を動かす原動力です^^


クローゼット下段、後2つのBOX断捨離はこちらへ
クローゼット下段のBOX2つの断捨離2



ワクワク断捨離!あなたの「断捨離はあと」に、火がつけば嬉しいです^^ 
あなたなら必ずやり遂げられます^^


2つのランキングに参加しています、応援クリックお願いします♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
↓↓こちらにも、たくさんの断捨離ブログがありますよ♪♪

断捨離 ブログランキングへ