連休は、なんだか落ち着きません。休みたいけどもったいない~。なんて考えると、何かしたくなりますね。

今回は、実家の遺品となったダイニングテーブルを庭用にするため、防腐剤をペイントした様子です。

↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪
私も勉強中です。
banner にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
スポンサーリンク

 

懐かしい画像です。そうそう、こんな感じでしたね。このダイニングテーブルを貰いうけ、物置から出して使いたいと思うんです。

庭に置くため(屋根下)防虫・防腐剤をペイントすることにしました。

daining (1)

ホームセンターから買ってきた、ペイントです。

daining (2)

クリアを買ってきたんですが、白々となっていますねー。

daining (3)

もちろん、足も裏もペイントしました。

daining (4)

1時間後、なんということでしょう。何をしたのか、まるっきり分りません(ダメじゃん)が、ちゃんと塗りましたよぉ。ニスを塗った感じですね。つやつやです~。

daining (5)

今回は・・あまり画像では、伝わらなかったですね(汗)


⇒  実家の片付け 遺品整理 記事一覧

エレスの感想

防腐剤のペイントは、何度かやったことがあります。外に置く材質が木材のモノは、塗りますが、クリアは初めて使いました。本当は、前の塗料を剥がしてから使うのでしょうけど、やってない—;。

大丈夫でしょう!←何の根拠もない自信(笑)

外仕事は、なんでも楽しいですねー。

 

最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。

 

ランキングに参加中です応援クリックしていただけると
テンションMAX、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ