透明ケースって、中がごちゃごちゃしていると、見られたくないし見たくないですよね。んー、目の当たりにしたくない?

今回は、ファイルケースの中が見えないように、ちょっと工夫しました。本当にちょっとです。あしからず(汗)

↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪
私も勉強中です。
banner にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
スポンサーリンク

机の下、プリンタとPC本体とファイルケースが混在です

周りがスッキリになったので、かなり気分がいいですね。振り向くとそこは何もない空間(何度も言ってしまう~)。

ところが、一度机の下を見ると、なんだかなぁと残念なファイルケース

ファイルケース1 (1)

ファイルケースのごちゃごちゃをすぐそこにある「あれ」で隠しました

隣のプリンターの用紙を借りることにしました!そこにあるしね、ふふ。

超カンタン、コピー用紙を折り曲げて、隠す!・・だけ(汗)

例えば、コピー用紙にマリメッコのおしゃれな柄を印刷するとか(生地を持っていない・・)キレイな包装紙を使うとか(それも持っていない)。まぁ考えては見たのですが、なかったので却下でした(笑)

ファイルケース1 (2)

そこで、すべてが、コピー用紙そのままになりました~(爆)

ファイルケース1 (3)

左端にちょっとだけ見えてるけど、スッキリ見えるよね?

ファイルケース1 (5)


↓断捨離実践記事の一覧はこちらから
⇒ 断捨離ワクワク実践中 まとめ



エレスの感想

なんというか、この工夫したときはイケると思い写真を撮ったのですが、記事にするとあっけないものです。ちょっと恥ずかしい?(笑)

あなたも、この工夫(どれだ?)から学び、更なる高みを目指して、工夫を重ねていきましょう(爆)(爆)

明日は夫が休みです。ふふ、DIYやりますっ!多分・・・。

 

最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。

 

ランキングに参加中です応援クリックしていただけると
テンションMAX、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ