食器棚って食器以外のモノを入れてしまうのは何故でしょう?取り出しやすい場所に置いてあるから?スペースがあるから?家でもたくさんのモノが入っていました。
今回は、ニトリのラタンカゴで食器棚の整理収納、後半です。
![]() | ![]() |
食器棚のモノを全部外に出してみました
食器棚の中のモノたちです。乾物や子供用品まで一緒に入っていました。かなりの量になってビックリ。カゴに入るだろうか(汗)
とりあえず、3段と半分にあったモノを出したのでスッキリです。
今回、この左側のカゴを買い足しましたが、1個しかなかった!まあやってみて、また買おうかな。バスケットライドS 761円(税別)
食器棚から出したモノを仕分けしました
これは、処分するもの。期限切れやゴミです。食べられるかもというモノもありましたが、食品ですから、あきらめます。
↓これは、今年が期限のモノです。早く食べなければいけないのでカゴを別にします。
後は、食器棚に入っているべきではないものと区別しました。厳密に言えばお菓子も食器棚ではないのですが、まっいっか。赤い○は食器棚の左下のスペースに、黄色い○は右側のスペースに入りました。
画像が多くなってきたので、↓分けてアップします~。
エレスの感想
画像が多くなり、すみません。縦長になりすぎです(汗)
分けてアップします。
最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。
![]() | ![]() |
