今回は、100均にある、便利文具で、2穴書類をあっという間に簡単ファイリングできるグッズをご紹介します。注意!画像多数です。
![]() | ![]() |
100均にも売ってある「ペーパーファスナー」
この商品は、10年以上前からの愛用品です。いまや100均にも売ってあるんですね。実は、何と言う商品名なのか知らなかったのですが、「ペーパーファスナー」って、微妙なネーミング(汗)他にも名前があるんでしょう。私が買ったのは、5色15本入り。100均には、もっと数多く入ったモノも売ってありましたが、やさしい色だったのでこれを選びました。

使い方は超カンタンです。先がとがった方を、両方の穴に入れるだけです。これだけで、しっかりファイリングしてくれますし、はずすときも簡単です。


裏に書いてある「特長」を実践してみました
このタイプ裏に「特長」としていくつか欠いてありましたので、実践してみました。
■ 2穴書類を簡単にとじる事ができます。
ホント、簡単にとじることができました。いつも通りです^^

■ コピー用紙(普通紙)で25枚までとじられます。
25枚とじてみました。

しっかり、裏までとじています。もう少し余裕ありそうです。

■ 見出しスペースに油性ペンでタイトル文字を書くことができます。
書けました。すみません、水性ペンしかなかったので、少しにじんでいます(汗)

■ クリップしたままファイルできます。
こういうことでしょうか?使い方としては、あまり無いかも知れませんね^^

エレスの感想
今回の文具用品、名前が出てこなかったんですね。実際100均で見つけてホッとしました。今の100均のモノの多さには、本当にビックリします。この商品は、昔から大好きで、事務時代は手放せなかったですね。とにかく、ちょこっとファイルに最適です。表紙が見えてますから、探し易いし、めくるときも、しっかりホールドされています。2,3枚の書類などに重宝します。私的には、万能ファイルとじといえます。
今回、書類をなんとかしようとして、思い出して買いに行きました。さすが100均ですね。まさかここにあるとは思いませんでした。よかったぁ!
今から、書類と悪戦苦闘です、頑張ります。
最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。
![]() | ![]() |
