期間限定の片付けが終わると、一気に脱力です。次は、自宅だ!と気合を入れるのですが、ちょい、空回りですね。過去記事リニューアルしながら、ゆるゆると気力回復に努めます。

今回は、こんまりさん的服のたたみ方パーカー編です。


↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪
私も勉強中です。
bannerにほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
スポンサーリンク

パーカーってどうたたむの?


パーカーや他のフードがついている服って、どうたためばいいのでしょうか?

paka (1)

まず、フード部分を三角になるように、折りたたみます。袖を基本のたたみ方を参考にたたみます。

paka (3)

色がわかりにくいですね(汗)

paka (4)

paka (5)

反対側も同じようにたたみます。

paka (6)

私は、3回たたむ方法をとります。目分量で赤い線を想定し、たたんで行きます。フード部分は四角になるように、内側へ折り曲げます。この部分は曲げなくてもいいようですが、曲げると気持ちがいいんです、四角になるから(笑)

paka (7)

paka (9)

立ちました!やったー!

paka (10)


⇒ こんまりさん的、服のたたみ方、服を立てるコツとは?(こんまりさん的断捨離)
⇒ こんまりさん的、パンツのたたみ方のコツとは?(こんまりさん的断捨離)

⇒ こんまりさんまとめ


エレスの感想


たたみ方って、家族でもバラバラなのですが、性格でるのでしょうか?私は、キチキチ派なんですね。固く締めるみたいな。娘と夫はゆるゆる派。ペラペラとたたみます(笑)いや嫌味とかでなく、本当にふにゃふにゃなんです。たたみ直すのが面倒で、娘にも何度か言ったのですが暖簾に腕押し。まあ、誰しも自分のタンスにあわせてたたみますから、仕方ないですね。

固く締めると言えば、昔お花を習っていた頃、「根元締めすぎです、もっとふわっと活けてください」とよく言われましたっけ(汗)性格的なふわっとには憧れるのですが、服はいやですね(爆)


【 P R 】
≫≫ 断捨離するなら、宅配買取ブランディア
≫≫ 金運が上がる長財布
≫≫ 無印良品のお誕生日月ポイント500円をちゃっかり貰う方法は3つ。
≫≫ 楽天スーパーポイントが圧倒的にたまる超お得なクーポンサイト♪


最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。



ランキングに参加中です応援クリックしていただけると
テンションMAX、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へにほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ