お盆でも、清掃センターは開いていました。本当に助かります。このゴミを置いたままお客さんは呼べません。
今日もゴミ40kg捨てました。資源ごみと呼ばれるモノです。溜めていたんですね。

家族がいないこの2日、思う存分捨てる事ができました。すべて「ゴミ」まだ第一歩です。

↓ここにも断捨離のたくさんのヒントがあります♪私も勉強中です。
banner
スポンサーリンク

ビン、カン、プラスチックなどです


ダンボールや期限切れの飲料水、ボード、たこやき器などバラエティ豊かなモノとなりました。
期限切れの水です。隠しているのは期限。ちょっとね、お見せできません(汗)見た目は普通なのにね。庭に撒きました。

81501.jpg

ビンと缶を統合です。家猫3も登場しました。カメラを構えると、必ず来るんですよね。

81502.jpg


エレスの感想


今日は、夫と捨てに行きました。これだけ捨てると、台所が広く感じます。明日は、掃除です。えっ?片付けですか?整理収納は、まだ考えていません。収納を考えると、収納の道具が欲しくなるから。とりあえず、明日は、測ります。徹底的に寸法を測り、何が置けて何が置けないかを研究です。もちろん掃除もします(汗)

人を呼ぶと家が片付くって、本当ですね。まだ、空っぽにすることで精一杯。はやく「美しい部屋」を見せたいと思います(汗)いつのことやら・・・。


やましたひでこさん記事一覧
⇒ やましたひでこさん まとめ

カレンキングストンさんの記事一覧です
⇒ カレンキングストンさんまとめ

こんまりさんの記事一覧です
⇒ こんまりさん まとめ


最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。



ランキングに参加中です応援クリックしていただけると
テンションMAX、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 カテゴリ
 タグ