休みの日ともなれば、大手スーパーはいつもたくさんの人で賑わいます。なんとなく、ウキウキ買いたい衝動に駆られますね。

そんな時は、修行(?)と思い、リサーチがてらのウィンドウショッピング。「欲しい?まだまだ」自問自答も楽しいと思います。

今回は、ちょっとだけ「100均」でのお買い物です。

↓ここにも断捨離のたくさんのヒントがあります♪私も勉強中です。
banner
スポンサーリンク

100均、プッシュウォッシュ、便利でした


最近のヒット商品、買ってよかった100均商品。プッシュウォッシュ。鍋洗いです。

10001

10002


上の方の、ピンクの蓋が開き、洗剤が入れられます。上の黄色いところ[PUSH]を押すと、洗剤が出てくる仕組みです。

うちでは、鍋ではなくフライパン専用にしているんです。洗剤は入れずに使います。フライパンを使う場合、ほとんど油を使うので、これを使うと手が汚れません。アクリルたわしとこのブラシでほとんどの洗い物が終わります。我が家の必需品です。

アクリルたわしの記事はこちら
⇒ アクリルたわしで台所洗剤を断捨離する、子供も楽しめる超簡単な作り方


エレスの感想


この手の鍋洗いは、いろんな所で売ってありますね。とてもかわいいのや、エコ的な物まで。色々探したのですが、100均のこれ、洗剤を入れる所があるので、持つところに高さがでます。その高さが丁度いいんです。

私は手が大きいので、ムンズと掴める方が好きなんです。手に余らないから、力が入り易い、ということで、いつもこれです。もっと自然ぽいものがあれば嬉しいのですが。そこが残念。

道具は美しい物に憧れますが、こういった「使い易い」モノも捨てがたい。バランスをとりながら、徐々にでも、好きな道具に移行できたら1番いいなと思います。


最後まで、読んで頂きましてありがとうございました。



ランキングに参加中です応援クリックしていただけると
テンションMAX、めっちゃ嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
 カテゴリ
 タグ