50代ワクワクでできる断捨離のやり方や片付けのコツを発信する断捨離ブログです。カレンキングストンさんやこんまりさんの服のたたみ方・金子由紀子さんのシンプルライフ・ゆるりまいさんを紹介しています。今運気をあげる効果的な方法を勉強中です。
月別アーカイブ:2016年01月
2016-01-29片付け・整理収納
日常生活で「これ不便だなぁ」と思うことって多くあります。多くではなく「とっても」多い^^;その中の一つにキッチンシンク下の内扉につけたタオル掛けの問題があるんです。これを改善だっ!(笑)...
2016-01-25断捨離を考える
片づけができない理由とは?単に面倒なだけ?捨てられない人だから?何が理由なんだろう?と思ったりしませんか?クロワッサン2015/10月特大号で「ホンマでっか!TV」に出演している心理学者の植木理恵さんが、片付けられない方を分析していました。...
2016-01-22片付け・整理収納
小川 糸さんってご存知ですか?「食堂かたつむり」の作者さんです。小川 糸さんもモノを大事に少ないモノで暮らす達人です。「これだけで、幸せ」を読んだ感想を紹介します。...
2016-01-19断捨離で運気をあげる
断捨離で運気をあげたい~。そこで窓に着目。だって窓って意外と面積とっていませんか?窓で運気を上げれば?家全体に及ぼすのでは???なんて考えてみました。...
2016-01-16片付け・整理収納
サンキュ!2月号、久しぶりにキンドルで買ってみました。気になる記事「この10の法則がすべての家を"スッキリキレイ"へと導きます」というタイトルだったから。この10の法則ってどうなの?か考えてみました。...
2016-01-13片付け・整理収納
LOHACOで買ったバンカーズボックス、やっと開封~。収納のみやってみました。片付け・・中の物は娘のモノなので後からやってもらいます~。...
2016-01-10日常のこと
印鑑の常識を破るはんこを発見!っていっても印鑑楽天ランキング1位なんだけどね。アイデアが秀逸だよね。はんこに文字以外を彫るなんて、しかも銀行印として使えるなんて~。ということで今回はビックリ!かわいい印鑑を紹介します。...
2016-01-08その他の断捨離
何年も続けていてもなかなかキレイにならない私のおうち。こんなに勉強してるのにねぇ。ということでタイトルにつけたこの言葉「知ってるからいつでもできる」←不遜ですねぇ我ながら(笑) 一つ一つ片付けていくぞー!という勢いだけで画像公開その1です。...
2016-01-06断捨離を考える
今年何をするか、何をしたいか考えていたとき、「何をしないか」「何をやめるか」という事の方が大切だと書いてあった本のことを思い出しました。ん・今年は「やめる事リスト」から作ってみることにしました。サラッと7つも書けてショック!まだ書けそう・・・(汗)...
2016-01-04断捨離を考える
2016年、モノからの解放・・できたらどうなるんでしょ?モノから解放された、モノの価値観を知る自分を想像してみた。この4つができればモノから解放できる?自分が変わる?...