50代ワクワクでできる断捨離のやり方や片付けのコツを発信する断捨離ブログです。カレンキングストンさんやこんまりさんの服のたたみ方・金子由紀子さんのシンプルライフ・ゆるりまいさんを紹介しています。今運気をあげる効果的な方法を勉強中です。
月別アーカイブ:2015年06月
2015-06-29断捨離を考える
使わなくなったスマホ、最終は「売る」?でもちょっっと待ってください。費用をかけずに上手に活用している方もいます。今回は、家にただ置いてあるスマホの活用法をご紹介します。...
2015-06-27その他の断捨離
前回の断捨離、処分した量が100kgになりました。100kg処分しても部屋の様子はあまり変わりません(泣)今回は、100kg超えの処分画像です。...
2015-06-25断捨離を考える
使わなくなったスマホ、どうしていますか?8割の人が自宅に置いているという統計があるそうです。2回に渡り、「使わなくなったスマホの処分方法」と「自宅にある使わなくなったスマホの活用法」を考えてみます。今回は、「安全な正しいスマホの処分方法」を考えてみます。...
2015-06-23その他の断捨離
先日の段ボールや服・くつなど、40kgを処分しました。まだあるの?と思われるでしょうけど・・あるんですね(汗)断捨離・片付け、処分するというのはパワーが必要です。今なら・・できそう~。...
2015-06-21その他の断捨離
断捨離意欲が湧いてくる季節です(ホント?)梅雨の合間の晴れは、「処分だぁ!」の気持ちが高まります。今回は、溜めていた(?)段ボール箱と諦めがついた冬服を3枚処分です。あと、梅とらっきょと枇杷の葉の話です。...
2015-06-19断捨離を考える
断捨離で変化したことは、数多くあります。「自分の変化」が1番大きいのですが、それに劣らず周りも、びっくりするくらい変わって行きました。これを思い出すと、断捨離モチベーションが上がり、また片付けたくなります。今回は、断捨離で周りが変化したことを考えてみます。...
2015-06-1750代考
50代、みんな生命保険はどれだけ払ってる?なかなか聞けないけど気になります~。今回は、50代の保険とお葬式費用について考えてみます。...
2015-06-15断捨離を考える
最近は、カテゴリー「断捨離考」が多い気がする(汗)でも今回も「断捨離考」です(笑)去年の9月の「実家(親)の遺品整理」、実際は親の遺産処分なんだけど、1年近く立った今、振り返ってみます。...
2015-06-13断捨離を考える
片付けができる!としっかりと言えない私ですが・・。なんと3週間で片付けできる人になれる方法がある!らしい・・・。今回は、整理収納アドバイザー1級 mocaさんの 1日5分以内×3週間でできる「お片付けノート」整理術をご紹介します。...
2015-06-11断捨離を考える
人間関係と断捨離、一見関係なさそうですよね。でも、モノを捨てていく途中で、友人や職場の人間関係が変わってくるんです。どうしてでしょう?考えてみました。* トラコミュ *・収納・片付け ・掃除...