50代ワクワクでできる断捨離のやり方や片付けのコツを発信する断捨離ブログです。カレンキングストンさんやこんまりさんの服のたたみ方・金子由紀子さんのシンプルライフ・ゆるりまいさんを紹介しています。今運気をあげる効果的な方法を勉強中です。
月別アーカイブ:2015年02月
2015-02-28やましたひでこさん
やましたひでこさん、「断捨離」という言葉を「片付け」の定義として使ったはじめての方です。ここから断捨離=片付けという図式ができてきました~。感動の片付け本ですが、やましたひでこさんってどんな方なんでしょうか?↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-27金子由紀子さん
収納方法は、考えるより色々な収納方法を見ることが大事な気がします。「見て」「実践する」この繰り返しでしょうか。今回は、金子由紀子さんの「デトックス収納」を紹介します。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-26断捨離を考える
冷蔵庫は、ドンドン大きくなっていきます。家族の人数によって違ってくる冷蔵庫の容量、目安ってあるのでしょうか。今回は、冷蔵庫の容量を考えてみました。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-25こんまりさん
世界でシリーズ300万部突破!米国「TIME(タイム)」誌 世界で最も影響力のある100人の一人に選ばれたこんまりさん、すごい!(2015/5加筆)今更ですが、こんまりさんってどんな方なんでしょうか?こんまりさんのHPやブログをご紹介します。こんまりさんのインストラクター養成講座もあるそうです~。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-24こんまりさん
収納・・苦手なのがハッキリわかってしまいました。そうだろうなぁとは思っていたのですが、断捨離できた!時点で何でもできる気持ちになっていたのかも(汗)今回は収納に対してのこんまりさんの考えを紹介します。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-23片付け・整理収納
タンスの上に置いた100均のシューズケース、クリアで中が見えるので靴の写真で隠してみました。さぁどうなったでしょう?世の中は思い通りにはならないものでした(汗)↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-22ゆるりまいさん
ぽってり瓶という名の白い陶器。ゆるりまいさんの愛用品として本にも登場しています。今回は、ぽってり瓶、白い陶器のご紹介です。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-21家計の断捨離
家計も断捨離ばかりでは、息がつまります。「夫婦でわいわい楽しみながらストレスフリーで貯金をする方法」でご紹介した「365日貯金」その後をご紹介します。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-20片付け・整理収納
前回片付けた下駄箱がまたごちゃごちゃに。私の2足の靴が入らない??なぜ?季節が変わり、家族の靴が増えたのが原因、もう一度見直しです。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2015-02-19断捨離を考える
サンキュ!に載っていたとじ込み付録「シンプルに暮らす」から暮らしについて考えてみました。本多さおりさんやイシグロさん、6人の方々のそれぞれの暮らしが書かれています。今回は金属作家吉沢小枝さんをご紹介します。↓今でもここで勉強中です♪ ...