50代ワクワクでできる断捨離のやり方や片付けのコツを発信する断捨離ブログです。カレンキングストンさんやこんまりさんの服のたたみ方・金子由紀子さんのシンプルライフ・ゆるりまいさんを紹介しています。今運気をあげる効果的な方法を勉強中です。
月別アーカイブ:2014年12月
2014-12-31断捨離を考える
断捨離を実践しての効果を画像でご紹介します。ちょっとという画像もあるかも・・ごめんなさいね。今年はブログ元年、5月から始め、8ヶ月になります。まだまだやりたいことが・・いややらなきゃいけないことばかり。これからもお付き合いくださいませ。よろしくお願いいたします。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-30断捨離を考える
自分のたな卸し・・・。短所はたくさんですが長所は・・厳しい?でもきっと何かあるはずです(笑)とうとう、今年も今日と明日のみ~。ものすごーーく忙しく感じます~。感じてるだけなんだけどね。それにそんなに買い物しなくてもいいのにね。日常買い物MAXです(笑)↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-29断捨離を考える
今回は、断捨離を通じて、自分の短所が見えるようになったことを書いてみます。断捨離で判った自分自身を振り返ってみます~。年末ですもんね(汗)まずは短所から?↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-28片付け・整理収納
リビングにドンと置いてあった梅ビンをやっと片付けました。低い食器棚、食料庫になりそうです~。食器棚って、意外と奥行きがないものなんですね~。いざ入れようとすると思ったほど入らない。えっモノが多すぎる?そうです・・・(汗)↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-27断捨離中のお買い物
マーナ社のトイレブラシが我が家へやってきました。新年に間に合いました(汗)トイレブラシはホームセンターやショッピングセンターで探したのですが、思ったようなモノがなく、仕方なく今のブラシを使っていました。ネットで見つけたトイレブラシ、ご紹介します~。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-26こんまりさん
今回は、こんまりさん「おうちのツボ」を考えてみます。こんまりさんの著書に、「おうちのツボ」という言葉が出てきます。押すと家が健康になりそうですね。ぜひ、この年末ツボをグッと押して家を健康にしたい!↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-25カレンキングストンさん
カレンキングストンさんの「心の中のガラクタを取り除く方法」の「心配するのをやめる」を考えてみます。心の中のガラクタを取り除いて、心をきれいにする秘訣の一つです。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-24無印良品
無印良品の落ちワタふきん、リピ買いしています。みなさん色々な使い方をされているようです。落ちワタふきんの使い方のご紹介です。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-23断捨離中のお買い物
お財布を捜しています~。「福財布」と呼ばれるものがあると知りました。何だか面白いのでご紹介します。財布、買う時なんて考えなかったけど、買う時期があるそうな。何の日?わからないけど、面白い~。↓今でもここで勉強中です♪...
2014-12-22片付け・整理収納
今回は、収納失敗例です。数々の失敗もなんとか別な使い道を見つけるのですが、大雑把な性格ではいつも不都合ばかり(笑)笑ってごまかしますっ!・・ふふ。↓今でもここで勉強中です♪...