2014年09月の記事一覧

スポンサーリンク

月別アーカイブ:2014年09月

2014年09月の記事一覧。50代ワクワクでできる断捨離のやり方や片付けのコツを発信する断捨離ブログです。カレンキングストンさんやこんまりさんの服のたたみ方・金子由紀子さんのシンプルライフ・ゆるりまいさんを紹介しています。今運気をあげる効果的な方法を勉強中です。

2014-09-30ゆるりまいさん
洗濯物を干すハンガー、プラスチックのモノだと、すぐに壊れてしまいます。外に出したままにしておくと、プラスチックが割れ、悲惨な状態に! そんなときに見かけたステンレスハンガー、これはいいんじゃない?と即購入しました!それがこの大木製作所のステンレスハンガーでした。ゆるりまいさんも持っていらっしゃったんですね。 今回は、大木製作所のステンレスハンガーのご紹介です。 ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ ...

記事を読む

2014-09-29日常のこと
運動会やってますね。保育園、中学校が運動会でした。保育園では若いお父さんお母さんが本気になる様子が面白い~。見てるだけでしたが。 今回は、風邪をひいた私、のどの強烈な痛みがよくなった○○○○汁の話です。日常の話ということで(汗) ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-28無印良品
無印良品でお得になる登録や誕生日月プレゼントなどご紹介しました。  必要でないモノまで買おうとは思っていませんが、本当に欲しいモノを手に入れやすくする為、貰えるモノは貰っておきたいと考えています。 今回は、無印良品のクレジットカード「MUJI card]のご紹介です。 ⇒⇒ MUJI Card↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-27金子由紀子さん
今日のお買い物、めがねを買いに行きました~。もちろん老眼鏡、パソコン用のブルーライトカット入りです。近眼はとてもよくなっていたので、今度の免許更新は安心です^^ 今回は、金子由紀子さん、7つの習慣のうちのひとつをご紹介します。 ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-27無印良品
もうすぐ10月。無印良品週間、いつからはじまるかな?年5回ある無印良品週間は、商品が10%offになるお得なキャンペーンです。キャンペーンに参加するには、前回ご紹介した「お誕生月プレゼント」と同じ3つの方法で登録して下さいね。⇒ 無印良品のお誕生日月ポイント500円をちゃっかり貰う方法は3つ。もう買うものは、決めましたか? 今回は、無印良品週間でお得に買う方法の一つ無印良品の「MUJI.net」メンバーを、改めて勉強...

記事を読む

2014-09-26無印良品
とうとう秋、衣替えの季節ですね。チラシもCMも冬物ばかり。ちょっと焦ります。欲しいものはチェック!急がないと「大きいサイズ」は好きなモノが残ってないんです(自爆) 今回は、無印良品で貰える「お誕生日月ポイント」お得に貰う3つの方法をご紹介します。 ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-26家計の断捨離
断捨離、片付けなどを進めていくと、お金も断捨離したくなるものです。 モノが減ると、買うものを厳選したくなり、ちょっと高いものでも、節約して買おうと思うからでしょうか。 今回は、私の家計簿の話です。 ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-25ゆるりまいさん
毎日、体調の調整に追われています(単に風邪気味なだけ)今年は変な気候ですよね。地球も変換期なのでしょうか。私も変わらなきゃね、ふふ。 今回は、ゆるりまいさん愛用品、真鍮のデスクスタンドのメーカーのご紹介です。 ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-24DIY 日曜大工
夫と仕事(家仕事)をすると、なぜ言い合いになるのか・・・(謎)でも出来上がってしまえば、ちょっと言いすぎたかなと反省も(汗)ごめんね ということで、プリンター&PCBOX作ってみました。 ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-23DIY 日曜大工
季節の変わり目です(いつもそうですが)体調崩していませんか?今の季節は「しょうが」がいいようです。新生姜でていますね。あの辛味が大好きです~。今回は、私の部屋の机の下にプリンター&PCBOX作成その1です。↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

スポンサーリンク
ブログパーツ