ニトリのカテゴリ記事一覧

スポンサーリンク

カテゴリ:ニトリ

ニトリのカテゴリ記事一覧。50代ワクワクでできる断捨離のやり方や片付けのコツを発信する断捨離ブログです。カレンキングストンさんやこんまりさんの服のたたみ方・金子由紀子さんのシンプルライフ・ゆるりまいさんを紹介しています。今運気をあげる効果的な方法を勉強中です。

2014-09-10ニトリ
「ニトリのラタンカゴ」続きです。 前回の経過は↓こちらです。⇒ ニトリのラタンカゴで食器棚がこんなにスッキリです↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-10ニトリ
食器棚って食器以外のモノを入れてしまうのは何故でしょう?取り出しやすい場所に置いてあるから?スペースがあるから?家でもたくさんのモノが入っていました。 今回は、ニトリのラタンカゴで食器棚の整理収納、後半です。 ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-09-08ニトリ
食品の管理はどうしていますか?キッチンの引き出しや食品庫などに入れているのを見かけます。家ではなぜか、取り出しやすさで食器棚が孫のお菓子入れに!おかしいでしょ? ということで、今回は、ラタンのカゴを使って、整理してみます。 ↓ここにも断捨離のヒントがたくさん♪ 私も勉強中です。...

記事を読む

2014-08-12ニトリ
小さなモノでも、良い感じのモノ、好きなモノを見つけると、とても嬉しくなります。断捨離中のお買い物は、欲との戦い?なので、必需品、消耗品を買うときは、引け目を感じることなく、ウキウキ買えますね。消耗品ですから!今回は、ニトリで見つけた、必需品のバスボトルの紹介です。↓ここにも断捨離のたくさんのヒントがあります♪私も勉強中です。...

記事を読む

2014-08-11ニトリ
もうすぐ、連休ですが、予定はありますか?我が家は、法事です。遠くの親戚がやってきます。断捨離のチャンスととらえ、少しでもモノを減らそうと思っています。今回は、ニトリのコルクマットで、和室廊下の傷を隠しました。根本的解決にはなっていませんが、猫が遊ぶ廊下、できるだけ現状のままで傷を隠したいと考えました。↓ここにも断捨離のたくさんのヒントがあります♪私も勉強中です。...

記事を読む

no-image

2014-07-05ニトリ
なんとなく、片付けをやりたくない~、ちょっと停滞期?という時に、出会ったのが「タイマー」。ある雑誌に、断捨離達人の方が、「タイマー」を使って片付けをすると、メリハリが効いて体が動くという話が載っていたのです。これだ!と思って、買ったのがこれ。「ニトリのデジタルタイマー」です。↓ここにも断捨離のたくさんのヒントがあります♪私も勉強中です。...

記事を読む

スポンサーリンク
ブログパーツ