50代ワクワクでできる断捨離のやり方や片付けのコツを発信する断捨離ブログです。カレンキングストンさんやこんまりさんの服のたたみ方・金子由紀子さんのシンプルライフ・ゆるりまいさんを紹介しています。今運気をあげる効果的な方法を勉強中です。
タグ:掃除
2015-12-24掃除のコツ
大掃除は進んでいますか?天気がいまいちだったので掃除を変更。我が家は今日は年賀状作成日でした。掃除が大好きな方の本を発見!掃除をラクにする考え方とは?...
2015-05-31断捨離を考える
掃除、好きですか?掃除をしなきゃなぁ・・・と思いながら、なかなか腰が上がらない。モチベーションが上がらない時があります。今回は、掃除するためのモチベーションのあげ方、3つの方法をご紹介します。* トラコミュ *□ 収納・片付け□ 掃除...
2015-03-23掃除のコツ
こころが不調だと、部屋がぐちゃぐちゃに乱れるというのは、脳科学的に正しいのだそうです。こころをスッキリさせる為の掃除効果とは、どんな事があるのでしょうか?↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-17おススメ商品の紹介
クロワッサンでお掃除の勉強中。今回は、使いやすいトイレブラシを探してみました。家には風邪が蔓延、なかなか進みませんが、本だけはしっかり読んでいます~。我が家は2階にもトイレがあるため、トイレブラシも2つ。種類が違うモノを使っていますが、意外と買い換えないモノですね。今回は、良いモノを見つけたいと思います~。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-14掃除のコツ
IHのガラストップは、焦げ付き汚れが気になります。クロワッサンにも載っていた掃除術、色々試してみました。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-12-11掃除のコツ
大掃除、何度も言いますが近づいてきていますね。断捨離中断して始めないと間に合いません~。もうギリですが雑誌「クロワッサン」に賢い掃除のコツが載っていました。その中で、これできるの?という面白い方法が。やってみました。↓今でもここで勉強中です♪ ...
2014-11-08こんまりさん
今回は、こんまりさんの「キッチンの片付け」を考えてみます。どんなコツがあるのでしょうか。キッチン!1番逃げたい場所です(汗)キッチンの断捨離だけは書けない、と思っていたのですが何とかなるものです(笑)まだ何ともなっていませんが・・。今からです~。↓ここで私も勉強中です♪...
2014-06-07断捨離を考える
ガラクタを溜め込む理由のひとつに「多いほど良い」という感情があるそうです。カレン・キングストンさんは、包丁を例にとって、説明されていました。肉用、野菜用、魚用、その他、大きい、小さい、軽い、重いものたくさんの包丁は、本当に必要か?という話でした。包丁ほどではないけれど、掃除道具もいろいろありますね。断捨離の後、毎日の掃除、あなたは、どんな道具を使っていますか?今日は、掃除道具の「私の1番!」のご紹...